このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

5Gエリア化を早期実現した基地局エンジニアの熱き思い
〜大阪環状線全駅で5Gを利用可能に~

5Gエリア化を早期実現した基地局エンジニアの熱き思い

2021年6月、KDDIは主要鉄道路線の「鉄道路線5G化」宣言を行い、山手線大阪環状線全駅で5Gネットワーク構築完了したことを発表した。そのなかでも「大阪環状線」は5Gネットワーク拡大試金石となる重要エリア。どのような困難遭遇し、どう乗り越えたのか。KDDIの企画担当者実際の5Gエリア構築を進めるKDDIエンジニアリング担当者に話を聞いた。

  • ※ 記事内の会社名、部署名、役職名は取材当時のものです。

大阪環状線をいち早く5Gエリア化し存在感を示す

――大阪環状線の5Gエリア化における担当業務を教えてください。

相馬 技術企画担当しています。弊社内議論された要望を踏まえて技術的課題コスト必要装置検討し、建設部門連携して5Gエリア化を進めています。

 関西エリア全体品質向上担当しました。大阪環状線の5Gエリア化状況現地調査により把握して、建設部門営業部門共有し、基地局建設促進周辺基地局設定調整を行いました。

山下 基地局ネットワークを結ぶ回線開通業務担当しました。工事会社との調整スケジューリングなどを主に担当しています。

市川 基地局設計現地確認業務担当しました。ガイドラインに沿い基地局が建てられているかの確認や、基地局工事を行う工事会社窓口も務めています。

――5Gエリア構築において、大阪環状線をエリア化することになった理由を教えてください。

KDDI株式会社
技術企画本部 技術企画部 計画グループ
グループリーダー

相馬 匡靖

相馬 4G時代から、鉄道路線主要駅など人が多く集まるところからエリア化を進めてきました。5Gの特性を生かした利用方法として高画質動画視聴が挙げられ、特に電車の中で見る方が多いことが分かっています。
また、山手線大阪環状線のように利用者が多く、注目度が高いところからエリア化を行いたいという思いもありました。それらを踏まえ、両路線の5Gエリア化をいち早く完了することができました。

 大阪環状線関西でも特に多くの人が利用する路線です。エリア品質向上担当者として、大阪環状線利用するお客さまにいち早く5Gの快適通信を届けたい、という思いがありました。また、KDDIが5Gのエリア化をどんどん進めていることをお客さまにお伝えするためにも、他社先駆けてエリア化したいと思っていました。とはいえ、大阪駅のようにエリア対策非常に難しい駅もあります。

相馬 私も以前は平さんと同じく、本社側エリア品質管理担当していました。大阪駅四方建物に囲まれていますし、基地局設置する場所も少ないため、駅から離れたところ、高いところから電波発射する必要があります。大阪駅だけでなく東京駅新宿駅など「マンモス駅」と呼ばれるところはどこもエリア化が難しいです。駅構内が広いうえに人が多いので基地局を増やす必要がありますし、これらの装置が多くなると電波干渉 (注) が起きて速度が出なくなり、負のスパイラルに陥る恐れもあります。

四方を建物に囲まれている大阪駅の様子
  • 注) 電波干渉…多くの基地局が設置されている場所で電波が重なることで打ち消し合い、通信品質が落ちる事象。

5Gならではの基地局の課題に挑む

KDDIエンジニアリング株式会社
運用保守事業本部 東日本運用本部
北関東支社 エリア品質3G グループリーダー

平 裕二郎 

――実際にはどのような難しさ、技術的課題がありましたか。

 大阪駅エリア化でとても重要だったのは、プラットホーム確実カバーするための基地局設置でした。近隣建物オーナー様との交渉メインとなりますが、5Gの基地局設置するご了解はいただけるものの、他社も同じ建物基地局設置予定しているため、細かい場所調整交渉があったりします。
また部材入手できずスケジューリングに思わぬ時間がかかることもあり簡単には進みませんでした。それでもオーナー様への説明を重ねた上で、強固信頼関係を築き協力を得た上でいち早くエリア化を実現することができました。

市川 5Gの基地局設置は、既存の4G基地局のスペースを活用することが多いのですが、重量オーバーしないか確認したり、別の設置場所を探したり、より軽量で小型な基地局に交換するなど、細やかな確認や調整が必要になります。

相馬 5Gの場合、大容量通信を実現するためにサイズの大きいアンテナを用いる場合があり、基地局の重量は大きな課題となります。また、基地局間やセンター設備を結ぶネットワーク回線も、4Gより通信容量が大きい回線を引く必要があります。

山下 ネットワーク回線問題非常に大きいですね。基地局側開通していてもネットワーク側の準備ができていないとお客さまにサービスをお届けできません。

相馬 基地局建設大容量ネットワーク回線構築同時に進め、そのマッチングを図ることも5Gエリア化のポイントになっています。

 5Gエリアでは「パケ止まり」といわれる事象があります。5G電波が弱くなったときに、4Gに切り替わらずに通信が全くできない状態になることです。そこで試験環境を作り、名古屋広島福岡メンバーも交えて、パケ止まりを回避するための試験徹底的に繰り返し行いました。試験環境内何回も歩いて行ったり来たりして、本当問題が起こらないかを確認しました。

山下
 怪しい人ですね (笑) 。

KDDIエンジニアリング株式会社
建設事業本部 アクセス本部
モバイルアクセス回線開通部 開通調整G

山下 直樹 

 怪しかったでしょうね。それに、12月から1月の真冬に外で何時間もいるので、とにかく寒かったです!(笑) でもその甲斐あって、問題事象発見開発部門フィードバックして対処してもらうことができました。

実際に設置されている5G基地局
5Gエリア化した大阪環状線

生活動線のさらなる5Gエリア化で快適な5G通信の提供を

――大阪環状線の5Gエリア化を終えての感想を教えてください。

山下 5Gエリア化に向けて、ネットワーク回線切り替えの第一弾大阪駅で、実施したのは金曜深夜でした。非常に大きい駅ですし、無事に切り替わるかどうかドキドキしながら待機していました。深夜2時に切り替えが始まり、4時ごろに「無事終わりました」とメールが来たときは、ホッとしました。

 私も、大阪駅ホームで5Gエリア通信品質体感できたときは、うれしさがこみ上げてきました。関連部門パートナーの方々など、一緒対応を進めてきた皆さんには、感謝気持ちでいっぱいです。

市川 大阪環状線エリアビル密集していて、オーナー様との交渉時間がかかります。その中で早期エリア化を進められたことには、手応えを感じています。パートナーである工事会社の方々が、厳しいスケジュールの中でも対応してくださったことが本当に大きいですね。

相馬 基地局早期に立ち上げられたのは現場作業担当した皆さんのお陰でもあります。大阪環状線山手線はお客さまの関心が高く、これらの路線で5Gを提供できていることは利便性向上につながります。それは私たちのモチベーションになっています。

山下 5Gエリア通信結果について定期的共有会があり、エリア化された場所を知ることができました。身近場所で5Gエリアが広がり、お客さまに快適通信提供できていると思うと、とてもやりがいを感じます。大阪環状線の5Gエリア化は一つの区切りですが、まだ未対応場所がたくさんあります。迅速に、5Gエリア化を進めていきたいと思います。

KDDIエンジニアリング株式会社
建設事業本部 モバイルプロセス本部
置局センター 基本設計G

市川 将伍 

5Gエリア構築を通じて新しい社会の実現に貢献する

――今後の抱負をお聞かせください。

相馬 これからはVRや自由視点動画など、5Gの特性を生かせるサービスがたくさん出てくると思います。そうなったときに、KDDIの通信品質感動していただけるようにしたいですね。より早くKDDIの5Gをお客さまに体感していただけるよう、エリア化を加速していきたいと思います。

市川 5Gエリア化を通じて、さまざまなことが実現できるようになると思いますし、社会によい影響を与えられたらと思っています。計画達成に向けて、着実に進めていきます。

山下 5Gが当たり前になったときに、どんな斬新サービスが生まれるのか、とてもワクワクしています。現在、5Gのエリア化は都市部から中心に進められていますが、早く日本全国で使えるよう5Gエリア拡充に努めたいと思います。

 5Gが当たり前の時代は近いうちに実現します。その未来に近づくために、いち早くエリア化を進めていきたいですね。また、5Gの早期エリア化と同様に、4Gのさらなる品質向上重要です。4Gの通信品質を高めつつ、さらに5Gも当たり前のように使える。そんな通信環境実現していきます。