「つなぐチカラ」をよりシンカさせ、あらゆる社会課題に立ち向かう。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
KDDIは、グローバルビジネスの成長をお客さまと共に実現します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : アンカー
正式名称 : Anchor
アンカー (Anchor) とは「錨」「支え」を意味する英語で、Webページやドキュメント内で特定の場所へ素早くジャンプできる、リンクの起点となる要素を指します。
Webページを記述するHTMLでは、ページに埋め込まれた他のページなどへのハイパーリンクのことを「アンカーリンク」「アンカー」と呼びます。これらはa要素 (アンカータグ) によって記述され、「<a href="リンク先のURL">リンクを設定したい要素</a>」という書式で設定されます。
また、Webページ上でリンクが設定されているテキスト (下線が引かれている文字) を「アンカーテキスト」といいます。
一方、Adobe Illustratorなどのグラフィックソフトで使われる「アンカーポイント」は、曲線を描く際の通過点や動画の回転中心点を表します。
これらはWebやデザインのユーザビリティ向上に寄与しています。アンカーリンクはサイト内の目的の情報へ迅速にアクセス可能にするだけでなく、検索エンジン最適化 (SEO) にも影響し、Webサイトの評価や閲覧性の向上にもつながります。