通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : ビーピーエム、ビジネスプロセスマネジメント
正式名称 : Business Process Management
BPMは「Business Process Management」の略で、企業の業務プロセスを継続的に改善するための管理手法です。業務の流れを可視化し、現状の問題点を抽出・分析することで、改善や再設計を行い、効率化を図ります。一方、BPR (ビジネスプロセス・リエンジニアリング) は、業務プロセスを根本から見直し、抜本的に改善するアプローチを指します。ビジネスの現場では以前はBPRが多く採用されていましたが、BPRは継続的な改善が難しいため、昨今ではBPMが主流となっています。
業務活動を効果的に進める手法として「PDCAサイクル」がよく知られていますが、BPMはこのPDCAサイクルを回し続けることで、全社的な視点から最適な業務の進行を設計します。
BPMを活用することで課題の可視化が実現し、無駄な人件費やオペレーションコストの見直し、情報システムの運用費削減などが期待できます。
現在、多くの企業がBPMを導入しており、市場競争力の源泉としています。今後もAIや機械学習の技術が進化する中で、BPMは企業が迅速にプロセスを適応・最適化する上で重要な役割を果たすと考えられます。