通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : アイシータグ
正式名称 : Integrated Circuit Tag
ICタグとは、物品を識別するために使われる無線通信技術で、一般的にはICチップとアンテナが一体化した小型のタグをいいます。この技術を用いて物品の情報を迅速かつ正確に読み取ることができます。
似た技術にRFIDタグがありますが、いずれも同じ技術を指す言葉で、機能や用途に違いはありません。
ICタグの種類にはパッシブタグ、アクティブタグ、セミアクティブタグなどがあり、用途や距離によって使い分けられています。
最近多く使われているパッシブタグは、外部電波を利用して動作し、電源を持たないため、低コストで軽量です。
ICタグの活用例としては、小売業界での商品のトラッキングや、物流業界での配送状況の把握、医療分野での機器管理などが挙げられます。これによりリアルタイムでの在庫管理や製品追跡が可能になり、業務効率化や人的ミス削減、サービス向上が実現しています。
近年はIoT技術との連携が進み、データ収集や分析の面での活用も期待されています。一方、セキュリティ面の強化が求められる中、プライバシー保護やデータ管理の新たな課題も浮上しています。