このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

JPEG

読み方 : ジェイペグ、ジョイント・フォトグラフィック・エクスパーツ・グループ

正式名称 : Joint Photographic Experts Group

Joint Photographic Experts Groupとは

JPEG(Joint Photographic Experts Group)とは、静止画像のデータを圧縮するためのフォーマットです。PNGやGIFなど、異なる用途に応じた画像フォーマットも存在しますが、写真画像においてはJPEGが最も広く使用されています。

JPEG方式は、元の画像の1/10から1/100程度という高い圧縮率でデータを符号化し、フルカラー画像のファイルサイズを大幅に削減します。圧縮時に一部の情報が失われるため、多少の画質劣化は避けられませんが、画質とファイルサイズのバランス調整が可能なのも大きな特徴です。また、多くの画像編集ソフトウェアやデジタルデバイスに対応しており、高い互換性を誇ります。

このような特性から、JPEGは画像の読み込み速度を向上させる目的で、ウェブサイトやソーシャルメディアで広く利用されています。さらに、JPEGは最新の4K画像にも対応しており、高解像度の画像を効率的に圧縮・保存することができます。JPEG画像をつなぎ合わせて作成した動画はMotion-JPEGと呼ばれ、動画制作においても活用されています。