通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : メタデータ
正式名称 : メタデータ (Metadata)
メタデータは、データの特性や属性を説明する情報であり、データ自体の理解や管理を容易にします。例えば、文書のメタデータには、作成者、作成日、ファイルサイズ、形式などの情報が含まれます。
メタデータは大きく分けて3つのタイプに分類されます:
● 記述メタデータ:データの内容を説明し、検索や発見を助ける情報 (例:タイトル、著者、キーワード)
● 構造メタデータ:データの構造や関係を示す情報 (例:データベース内のテーブルとフィールドの定義)
● 管理メタデータ:データの管理や運用に関する情報 (例:アクセス権、保存場所、データのライフサイクル)
メタデータの活用は、データ管理、データベースの設計、情報検索、デジタル資産の管理において不可欠です。適切に管理されたメタデータは、データの発見性や再利用性を高め、データ分析の精度向上にも寄与します。
今後、データ量の増加や多様化が進む中で、メタデータの重要性はさらに高まると考えられています。企業や組織は、効果的なデータ管理のためにメタデータ戦略を構築し、活用していく必要があります。