通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : モジュール
正式名称 : Module
モジュールとは「要素」や「部品」を意味する言葉で、英語では「建築材料や家具製作の基本単位」を指します。IT分野においては、ハードウェアやソフトウェアのシステムを構成する要素、つまり特定の機能や役割を持つ独立した単位を指します。
モジュールは、他のモジュールに依存せずに単体で機能することが多く、ソフトウェア開発ではモジュール単位での開発やテストが一般的です。
この概念はプログラミングにおいて特に重要です。プログラミング言語には、機能をグループ化してモジュールを作成し、他の部分から独立して開発・テストできる仕組みがあります。このアプローチにより、複雑なシステムを小さな単位に分割して管理し、開発プロセスを効率化することが可能になります。
さらに、機能を分割して再利用性と保守性を向上させることを「モジュール化」と呼びます。モジュール化によって、コードの再利用性や保守性が高まり、ソフトウェア開発の効率が向上します。