このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

SMTP

読み方 : シンプル・メール・トランスファー・プロトコル

正式名称 : Simple Mail Transfer Protocol

Simple Mail Transfer Protocolとは

SMTPは「Simple Mail Transfer Protocol」の略で、メールの送信と転送に特化した通信プロトコルです。具体的には、メールサーバーへメッセージの送信を依頼したり、メールサーバー同士でメッセージを転送する際に、システム間でやり取りされる要求や応答のデータ形式と伝送プロセスを定めています。

また、SMTPは通信の信頼性を高めるため、エラーメッセージの配信や再送機能を提供し、暗号化や認証機能とも連携して、安全にメールを送信するためのセキュリティ対策をサポートしています。ただし、ユーザー認証機能がないため、不正アクセスを受けたSMTPサーバーがスパムメールの送信元として利用されるリスクがあります。

近年、迷惑メールやウィルスメール、フィッシング詐欺が増加する中で、SPF (Sender Policy Framework) やDKIM (DomainKeys Identified Mail) といった送信元確認の仕組みが整備され、SMTPと共に使用されています。このような対策が進むことで、メール通信の安全性が向上し、より信頼性の高いコミュニケーションが実現されています。

関連用語