通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : ウェブアールティーシー
正式名称 : Web Real-Time Communication
WebRTCは、ウェブブラウザ同士が直接音声や動画、データをリアルタイムで通信できる技術です。主にWebアプリケーションやモバイルアプリケーションで利用され、ビデオ通話やオンライン会議、ライブストリーミングなどに活用されています。従来の通信方法と比べて、サーバーを介さずに直接通信できるため、遅延が少なく、高画質なデータ伝送が可能です。
IT分野において、WebRTCはオープンソース技術として広く支持されており、さまざまなプラットフォームで導入されています。例えば、Google、Mozilla、Operaなどの主要ブラウザがこの技術をサポートしており、ユーザーは特別なプラグイン (ソフトウェアに追加機能を提供するための拡張モジュール) をインストールすることなく簡単にリアルタイムコミュニケーションを楽しむことができます。
また、WebRTCはセキュリティにも配慮されており、伝送されるデータは暗号化されています。そのため、安心して通信を行うことができ、ビジネス用途にも適しています。今後は、AIとの統合やIoTとの連携などにより、さらなる活用が期待されています。WebRTCは、デジタルコラボレーションの分野を革新する可能性を秘めた技術として注目されています。