このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる
グローバルに
ゼロトラストを実現する
ネットワークセキュリティ
サービス

Cato Cloud

お知らせ

【2025年9月更新】2025年 Cato Networks Japan Partner Summit にて「Japan Leading Reseller 2024」を受賞

KDDIは2025年7月15日、Cato Networks社により東京で開催されたCato Networks Japan Partner Summit 2025において、Japan Partner Awardの「Japan Leading Reseller 2024」を受賞したことをお知らせします。

詳しくは以下をご参照ください。

Cato Cloudとは

オフィス外での働き方に柔軟に対応

モバイルアクセスの最適化

ノートパソコンタブレットスマートフォンモバイルユーザー保護するために、フルレンジネットワークおよびセキュリティ機能提供されます。全てのモバイルトラフィックはCatoのセキュリティスタックによって検査され、グローバルユーザーに対するエンタープライズグレードセキュリティ保証されます。

モバイルアクセスの最適化のイメージ画像

クラウドアプリの高速化

Microsoft 365、UCaaS、Cloud ERPなどのパブリッククラウドアプリケーショントラフィックを、エッジからクラウドアプリケーションデータセンター最適ルーティングします。ファイルアップロードダウンロードなどの帯域幅を多く使用する操作アプリケーションパフォーマンス向上します。


セキュリティ機能をクラウド上で提供

Cato Cloudのネットワーク上での全てのWANおよびインターネットトラフィック検査されます。アプリケーション対応次世代FWaaS (Firewall-as-a Service)、SWG (セキュアWebゲートウェイ)、MDR (注1) (Managed Threat Detection and Response) サービスマルウェア対策 (注1) などのセキュリティサービス提供されます。

セキュリティポリシーイベントは、クラウドベースセルフサービスのCatoマネージメントアプリケーション管理可能です。

  • 注1) 追加オプション
クラウドのイメージ画像

運用負荷を削減

クラウドベースのセルフサービスのCatoマネージメントアプリケーションで、ネットワークセキュリティリモートアクセスを含む、サービス全体一元的制御可能です。機器拠点ごとの現地作業不要となり、運用負荷大幅軽減します。

運用負担軽減のイメージ画像

グローバル企業のさまざまな働き方に対応するネットワーク環境を実現

ゼロトラストにおけるCato Cloudの役割

企業の新しい働き方を推進するKDDIの「マネージド ゼロトラスト(注2)一部として、リモートワークモバイルアクセスなど、グローバル企業課題に合わせたセキュアネットワーク環境統合的提供します。

 クラウド・アプリ、ネットワーク、セキュリティ、オペレーション、ID (認証・認可・監査)、デバイスの6つの領域で構成される「マネージド ゼロトラスト」
「KDDI マネージド ゼロトラスト」6つのコンポーネント
  • 注2) ゼロトラスト (社内社外すべてのトラフィック信頼せず、サービスアクセス時などデバイスごとに検査ログ取得を行うことで、セキュリティ強化する考え) を実現する上で、各段階のお客さまの構成に合わせて、最適ソリューション (課題解決) を支援すること。また、「ゼロトラスト対応する6つのコンポーネントをKDDIがマネージド (管理運用) してワンストップ提供する」というコンセプト

特長

ネットワーク・セキュリティ機能をクラウド上に集約統合

既存の企業ネットワーク、データセンター境界でセキュリティ機器をクラウド化し、クラウド境界を経由して社内ではSD-WANを、社外ではSDP/ZTNAを使用してネットワークを管理・アクセスしています。
ゼロトラストネットワークのCato Cloudは、SD-WAN、SDP/ZTNA、Cloud SWGなどネットワークとCASB、RBIなどセキュリティ機能をクラウドで統合。社内ではSD-WAN、社外ではSDP/ZTNAを介して、ネットワークとセキュリティ機能が一体化しています。

社内・社外も一元的にサポート

ネットワーク・セキュリティ機能をクラウド上に集約統合

KDDIがエンド・ツー・エンド一元的管理を行い、全世界190以上の国や地域 (IP-SEC接続国際専用線での接続を含む) で国内国際を問わないシームレスなIPネットワークサービス提供いたしますので、KDDIにお申し込みをいただくだけで、全世界へのリーチ簡単にご利用になれます。

また、障害の受け付けもKDDIで24時間365日受け付けます。日本語英語での対応可能なため、海外でのトラブルにも安心です。

CATOネットワークスのロゴと、コスト削減やイノベーションの加速、卓越したサービスを提供するスタックの統合された社内オフィス向けソリューションを示す図です。ゼロタッチ宅内機器の接続や既存機器からのIP-SEC接続、社外端末向けの専用エージェントによるSDP/ZTNA接続やクライアントレス接続も可能

各種セキュリティ機能を一元的に提供

  • 次世代ファイアウォール (WAN ファイアウォール/インターネットファイアウォール)
  • SWG (URLフィルタリング)
  • アンチマルウェア
  • IPS
  • 復号化機能 (TLS Inspection)
  • MDRサービス
AWS・box・Office 365などのセキュリティサービスを一元的に提供する仕組みを説明するイメージ図

専用線ベースのネットワークで
グローバルな分散エッジプラットフォームを構成

全世界60箇所以上のPoPでネットワーク・セキュリティ機能提供
日本国内複数のPoPを東京大阪提供

グローバルな分散エッジプラットフォームのネットワーク構成を示しており、世界各地のPoP (ポイント・オブ・プレゼンス) とネットワークセキュリティ機能を提供する拠点の一覧が描かれている。日本国内の東京と大阪を含め、北米、ヨーロッパ、アジア、南米など多地域にわたるPoPの位置が示されている

関連ページ

参考資料

海外でご契約

充実のお客さまサポート

ソリューション導入前導入後サポート日本側はもちろん、海外側現地担当者様へのサポートもKDDI現地スタッフ現地語サポートいたします。

ご契約のサポートもお任せください

日本でのご契約はもちろん、海外現地側でのご契約も承ります。お客さまのご予算事業体制にあわせた対応可能です。
海外でのご利用検討されている場合は、以下からお問い合わせください。
(提供国によって提供内容料金などが異なります。詳細はお問い合わせください)

本サービスへのお問い合わせ

KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。




ピックアップ