このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる
Data center cloud connection network router and switch
Data center cloud connection network router and switch

国内データセンターサービス

KDDI 法人・ビジネス向け「国内データセンターサービス」コロケーションサービスのご案内です。

お知らせ

【2021年3月更新】契約条項の改訂について

2021年5月1日より、契約条項を改訂いたします。

【改訂についての目的】
KDDIの他サービスと同様に、現在有効な契約条項が容易に確認できるよう、ホームページにて条文を掲載いたします。
これにより、最新の条文をお客さまにて速やかにご確認いただけるようになります。
また、令和2年4月の民法改正に伴う条文の改訂を行います。

改訂の詳細については下記より「データセンターサービス契約条項」にて詳細を記載しております。

  • ※ 掲載ファイルの末尾、「契約条項改訂のお知らせ」にて詳細を記載しております。

国内データセンターサービスとは

お客さまの設備をお預かりするコロケーションサービス (スペース貸し/ラック貸し/ケージ貸し/個室貸し、電源空調設備などのインフラネットワーク運用監視保守) はもちろん、マネージドサービスセキュリティサービス、「KDDI Wide Area Virtual Switch 2」をはじめとする主要ネットワークサービスなど高付加価値サービス総合的提供します。

コロケーションサービス
KDDI ネットワークサービス
マネージドサービス

特長・メリット

「国内データセンターサービス」をオススメする2つの理由

【その1】確かな実績と高度なノウハウを集結――KDDIデータセンターがお客さまのビジネスを強力にサポート

10余年にわたって、約1,000社 (2014年7月時点) のお客さまにデータセンターサービス提供してきたKDDIが、これまでに培った豊富ノウハウ結集し、高度化多様化するお客さまのニーズにお応えします。信頼性の高いインターネットアクセスセキュアネットワークコストを抑えながら維持するフレキシビリティに富んだ運用監視保守――こうしたビジネス成長課題を「国内データセンターサービス」が実現します。

【その2】多種多様なサービス――イントラネット利用からISP・クラウドまで

超高速バックボーン基盤に、コロケーションサービスマネージドサービス、さらにKDDI Wide Area Virtual Switch 2をはじめとする主要ネットワークサービスなどに代表される高付加価値サービス総合的提供します。イントラネット利用のお客さまからISP・クラウド事業者様まで、多種多様なお客さまのニーズにご対応致します。


お客さまの課題、「国内データセンターサービス」がこのように解決します

日々増加し、複雑になる社内システムの運用・管理に対応できていない

 KDDIデータセンターのコロケーションサービスでお客さまの大切なシステム設備をお預かりします。潤沢なフロアスペースで、お客さまのニーズに応じた柔軟な拡張が可能。強固なセキュリティシステム、耐震性、冗長構成のとれた電源・空調システム、KDDIのデータセンターは通信キャリアならではの大容量・イントラネット/高速インターネットでお客さまのビジネスの成長をサポートします。

社内データセンターの災害対策を検討しているが、手間やコストがどのくらいかかるのかわからず、年間の予算が立てられない

 「国内データセンターサービス」なら、設置工事はすべてKDDIが請け負うので、お客さまの手をわずらわすことはありません。
電力・空調は月額料金に含まれているので、年間の予算も立てやすくなります。

「国内データセンターサービス」がもたらす導入効果

  • TCOの削減
  • BCM(事業継続管理)の確保・構築
  • セキュリティとプライバシーの強化
  • ネットワーク運用効率の向上
  • ITインフラの一括管理による管理部門の負荷削減
  • 定額料金の有効活用
  • サーバ、データの集中管理による効率化とコスト削減
  • グローバルデータセンターサービス (TELEHOUSE) ご利用による海外進出

料金

別途お見積もりいたします。
以下の「お問い合わせフォーム」よりご依頼ください。

最新拠点のご案内

TELEHOUSE TOKYO TAMA 5

KDDIは、2020年7月1日より、新しい国内データセンター「TELEHOUSE TOKYO Tama5」(以下、Tama5) の提供開始します。
Tama5は、グローバル規模クラウドサービスなどを展開するハイパースケール事業者による高性能サーバー多用化対応するため、250ラック部屋単位提供可能なほか、高い電力供給能力情報インフラ設備を備えた大規模データセンターです。また、KDDIのネットワーク直結することで、大容量高品質回線提供します。
さらに、同敷地内には将来的需要柔軟対応するための拡張スペース確保しています。

主要拠点のご案内

TELEHOUSE TOKYO Tama 3

「TELEHOUSE TOKYO Tama 3」は国内データセンターサービス郊外拠点として新設され、2016年2月12日より提供開始しました。
ラック当たりの最大利用可能電力国内最高レベルの42kVA (定格) と強化高負荷ラック対応できる能力を備えることで、お客さまのご要望に合わせたプライベートクラウドから、高集積コンテンツサービス・商用クラウドサービスまでご利用可能です。


TELEHOUSE OSAKA 2

「TELEHOUSE OSAKA 2」は国内データセンターサービス西日本主要拠点として新設され、2015年8月21日より提供開始されました。
ラック当たりの最大利用可能電力は30kVA (定格) に強化高負荷ラック対応できる能力を備えることで、お客さまのご要望に合わせたプライベートクラウドから、高集積コンテンツサービス・商用クラウドサービスまでご利用可能です。

サービス紹介動画

本サービスへのお問い合わせ

KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

法人お客さまセンター
フリーコール0077-7007(無料)
/
フリーコール0120-921-919(無料)
受付時間:9:00~18:00(年末年始を除く)

ピックアップ

カテゴリ
キーワード