通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
業界団体であるCA/ブラウザフォーラムにおいて、ドメイン認証におけるWHOIS情報利用の禁止が可決しました。
これに伴い、KDDIが提供する「SSLサーバ証明書」において、ドメイン認証のメール認証のうち、WHOIS情報の使用が不可となります。
今後の認証方法の提供については以下をご参照ください。
2025年4月1日から、GMOグローバルサイン社によるSSLサーバー証明書の価格変更に伴い、「SSLサーバー証明書 (GMOグローバルサイン)」の料金を改定します。今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
詳細は以下をご参照ください。
ウェブサイト所有者の情報・送信情報の暗号化に必要な鍵・証明書発行者の署名データ (ネット上の実印のようなもの) を持った電子証明書です。
SSLサーバー証明書をウェブサーバーに設定することで、安全で機密性の高い通信を実現します。
JPRSは「.jp」の登録管理を行う唯一の組織、JPRSが提供するSSLサーバー証明書です。「.jp」は150万件以上の登録実績があり、JP DNSは設立以来15年以上、無事故・無停止で運用されています。安心と信頼の品質をSSLサーバー証明書でも実現します。
「*.example.jp」のように、コモンネームの一番左のラベルにアスタリスク (*) を指定したサーバー証明書です。
ワイルドカード証明書は「www.example.jp」「login.example.jp」「member.example.jp」のように、アスタリスクと同一階層のサブドメインのみが異なるすべてのサーバーにインストールできます。
また、JPRSの提供するワイルドカード証明書なら、「*.example.jp」の証明書を「example.jp」のようにアスタリスク (*) を除いたホスト名のサーバーでも利用できます。
そのため、1枚のワイルドカード証明書でこれらのサーバーすべてをHTTPS化でき、コストや作業工数を削減することができます。
JPRSサーバー証明書はリーズナブルな提供価格と、「.jp」のサービスで培った経験から高い信頼性を両立しています。
コストと信頼性の両方を重視したいというお客さまにオススメです。
「.jp」の登録管理を行う唯一の組織、JPRSが提供するSSLサーバー証明書です。「.jp」は150万件以上の登録実績があり、以来JPRSは設立15年以上、無事故・無停止で運用されています。安心と信頼の品質をSSLサーバー証明書でも実現します。
スマートフォン対応
JPRSのSSLサーバー証明書は、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンやタブレット端末にも対応しています。
対応環境について
サイトシールは、SSLサーバー証明書による認証を受けた信頼性の高いウェブサイトの証。特に、電子商取引 (EC) や、個人情報の入力などを必要とするウェブサイトに掲載することで訪問者へ信頼性をアピールできます。
サーバー証明書を導入しているお客さまがご利用いただけます。
サイトシールをクリックすると表示されるSSLサーバー証明書の詳細情報は、日本語と英語の2言語に対応しています。
小 100 x 42ピクセル | 中 120 x 50ピクセル | 大 140 x 59ピクセル | |
---|---|---|---|
ドメイン認証型 (DV) | |||
組織認証型 (OV) | |||
小 44 x 70ピクセル | 中 56 x 88ピクセル | 大 88 x 145ピクセル | |
セコムパスポート for Web EV (EV) |
サイトシールの設定方法については、以下のウェブサイトをご確認ください。
メニュー | 1ライセンスあたりの 年額 (税込) |
クイック認証SSL (DV) | 22,000円 |
クイック認証SSL ワイルドカードオプション (DV) | 110,550円 |
企業認証SSL (OV) | 31,900円 |
企業認証SSL ワイルドカードオプション (OV) | 120,450円 |
企業認証SSL グローバルIPオプション (OV) | 36,135円 |
EV SSL (EV) | 94,160円 |
メニュー | 1ライセンスあたりの 年額 (税込) |
ドメイン認証型 (DV) | 20,625円 |
ドメイン認証型 (DV)・ワイルドカード証明書 | 103,345円 |
組織認証型 (OV) | 29,700円 |
組織認証型 (OV)・ワイルドカード証明書 | 112,420円 |
セコムパスポート for Web EV (EV) | 88,000円 |
[リポジトリ・利用約款]
KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。