通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
KDDIは、三井不動産株式会社 (本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 植田 俊、以下 三井不動産) および三井不動産住宅グループ28社が2024年3月25日に提供開始した住宅総合サイト「三井でみつけて すまいとくらしウェブ」の企画開発を支援しました。ウェブサイトの全体設計と開発に加え、メタバースならではの顧客体験を提案し、住宅に関するお客さまの多様なニーズに応えていく三井不動産グループをサポートしています。
「三井でみつけて すまいとくらしウェブ」は、三井不動産住宅グループ各社の不動産情報を一元化し、お客さまのすまい探しをサポートするウェブサイトです。各社の情報が1箇所で確認できるほか、分譲マンションの内見訪問やホール会場でイベント/セミナーが視聴できるメタバース、生成AIチャットによる物件相談サービスなど、先端技術による楽しい体験を提供しています。
KDDIは、今後も企業や自治体で拡大するメタバース提供のニーズにお応えし、ウェブサイトの構築から、メタバース/AI/Web3などを活用した体験設計などのコンサルティングから制作や開発まで、ワンストップで提供していきます。
グッドデザイン賞を受賞したマンション (三井不動産レジデンシャルの分譲マンションなど) が集まったメタバースにて、お客さまは自由に散策しながら三井のマンションを見学できるほか、気になったマンションはエントランスなど主要内部空間を360度視点で内見することが可能です。
AI (GPT) を搭載した「AIコンシェルジュ」にすまい選びのお悩み相談が可能です。より詳細を知りたい場合は、電話/フォーム/オンラインビデオ通話など、お客さまの状況にあわせた相談方法を選択することができます。
メタバースにて、最大500人まで収容できる「イベントホール」と、少人数でのセミナーに適した「座談会会場」が利用できます。お客さまがオンラインからアバターで気軽に参加できることが特徴です。なお、今後さまざまなイベントやセミナーが開催される予定です。
そのほかにも、三井不動産グループの住宅を既にご利用いただいているお客さまの体験談の閲覧や、すまいやくらしに関して自由に質問できる「オープン掲示板」など、すまい選びをより楽しくサポートするサービスが幅広く提供されています。
なお、本支援は、monoAI technology株式会社 (空間制作)、JP GAMES, Inc. (クリエイティブ)、株式会社mediba (進行管理、ウェブ制作) の協力のもと実施しています。
※この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。