このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる
法人トピックス

パリのデータセンター「Telehouse Paris Magny」に5棟目を開業 ~生成AI活用などで高まる欧州でのデータセンター需要に対応~

  • KDDI株式会社

KDDIの欧州現地法人であるTelehouse International Europe (本社: ロンドン代表取締役社長本多 健吉以下 Telehouseヨーロッパ) は2025年4月1日、フランス パリデータセンター「Telehouse Paris Magny」(以下 Telehouseマニ) に、提供電力3.0MWの5棟目開業しました。
これにより、Telehouseマニ最大提供電力は10.0MWとなり、生成AIの活用などで高まる欧州でのデータセンター需要に応えます。

TelehouseはKDDIが世界10カ国以上、45拠点以上展開するデータセンターです。通信事業者クラウド事業者など、合計1,000社以上接続している世界有数コネクティビティデータセンターであり、コネクティビティ接続数 (注1) として、世界最大ロンドン拠点を有しています。また、フランス国内最大パリ拠点カナダ国内最大トロント拠点および東南アジア有数バンコク拠点展開し、欧州北米・アジアカバーするTelehouseは、コネクビティに優れたデータセンターブランドとして広く知られています。

Telehouseマニの外観
< Telehouseマニの外観 >
5棟目の内観
< 5棟目の内観 >

KDDIは2024年5月から、お客さまの事業成長社会課題解決貢献するため、AI時代の新たなビジネスプラットフォーム「WAKONX (ワコンクロス)」を始動しました。データセンターはWAKONXを構成する重要アセットのひとつとして、デジタル化のスピードアップ推進します。
また、KDDIグループ今後も、社会プラットフォーマーとして、最も相互接続のしやすい高品質コネクティビティデータセンター中心として事業加速し、生成AI活用などで急速に高まるデータセンター需要対応しながら、企業のAI活用やDXを支援していきます。

Telehouseマニについて

1. 概要

Telehouseマニは、アクセスのよいパリ近郊において、敷地面積66,000平方メートルと優れた拡張性を有し、生成AI需要対応可能データセンターです。
Telehouseの強みである、主要クラウド事業者通信事業者直接接続可能コネクティビティも有しています。
また、環境面では風力太陽光バイオマス水力発電から調達した100%再生可能エネルギー使用し、直接液冷方式にも対応しています。これらの取り組みにより、電力使用効率指標であるPUE (Power Usage Effectiveness) (注2) を1.3未満に抑えることができ、環境負荷低減貢献しています。

2. 主な仕様

棟数 5棟
敷地面積 66,000m2 (平方メートル)
提供電力容量 10.0MW (メガワット)
非常用発電機保持時間 72時間

3. お問い合わせ先

KDDI営業担当者または法人お客さまセンターまでお問い合わせください。

参考

WAKONX (ワコンクロス) について

WAKONX」は、KDDI VISION 2030「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現に向け、日本デジタル化をスピードアップするというコンセプトから生まれたブランドであり、3つの機能群を有するAI時代ビジネスプラットフォームです。
WAKONXを通じて、最適化したネットワーク設計構築データ蓄積融合分析を行います。また、AIが組み込まれたサービスソリューション各業界最適化して提供することで、法人のお客さまの事業成長社会課題解決支援していきます。

WAKONX

  • 注1) データセンターのお客さま相互接続数のこと。
  • 注2) データセンター電力使用効率を示す指標データセンター全体消費電力サーバーなどのICT機器消費電力で割った値。1.0に近いほど効率的とされる。

※この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。