このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる
法人トピックス

清水エスパルスとKDDI、生成AIが試合前後の観光プランを提案する実証を開始 ~来場者に合わせた観光プランでスタジアムと街の回遊促進に貢献~

  • KDDI株式会社

株式会社エスパルス (本社:静岡県静岡市代表取締役社長山室 晋也以下 清水エスパルス)とKDDI株式会社 (本社:東京都港区代表取締役社長 CEO:松田 浩路以下 KDDI) は2025年8月25日から、スタジアム来場されるお客さまの観戦体験向上スタジアムと街の回遊促進目的として、生成AIがスタジアム周辺における試合前後観光プラン提案する実証 (以下 本実証) を開始します。

本実証では、清水エスパルスホームゲーム来場されるサポーター対象に、スタジアム周辺飲食店・ホテル・おすすめの観光地などを生成AIが来場者興味関心に合わせて提案するWebアプリ提供します。これにより、来場者観戦前後でのスタジアム周辺における観光に関する情報スムーズ収集し、観光プランを立てることができます。

清水エスパルスとKDDIは本実証を通じて、スタジアム周辺体験価値向上させ、来場者数増加地域活性化創出目指します。

<Webアプリのイメージ>

なお、KDDIは2024年5月から、お客さまの事業成長社会課題解決貢献するため、AI時代の新たなビジネスプラットフォーム「WAKONX (ワコンクロス)」を始動しました。WAKONX SmartCityでは、人々の生活改善する新しいサービス開発強靭なまちづくりの推進を通じて、人口減少労働力不足などの社会解決目指しています。本実証企画設計推進を通じて得られた知見をもとに、ほかのプロスポーツクラブアリーナにおいても、生成AI活用などのデジタル化や地域活性化に向けた施策推進していきます。

背景

清水エスパルスホームゲームには、静岡県在住および静岡県外在住エスパルスサポーターのほか、遠方から訪れる他クラブサポーターも多く観戦に訪れます。一方で、スタジアム来場されるお客さまからは、「スタジアム周辺ホテル飲食店に関する情報不足しており、手配手間がかかる」「来場検討していたが、手配煩雑さから断念した」といった声も寄せられていました。

プロスポーツクラブは、スタジアム来場者利便性向上目指し、周辺情報発信してきましたが、お客さまの興味関心に合わせた情報提供が難しいことや、一元的情報がまとまっていないことが課題でした。

本実証について

1.実証概要

試合日程スタジアム最寄駅到着時刻出発時刻観光スタイル選択すると、AIがこれらの情報に基づいて最適観光プラン生成します。また、生成された観光プランに対する要望自然言語入力すると、入力内容に応じて観光プランパーソナライズ化します。なお、クラブスタッフ清水エスパルス選手のおすすめや、清水エスパルス後援会特典利用できる飲食店観光地情報などから、観光プラン作成必要データ抽出集約しています。

移動手段飲食店・ホテル・おすすめの観光地などが含まれた観光プランをお客さまの興味関心に合わせて生成することで、スタジアム周辺体験価値利便性向上し、来場者数増加を図ります。また、地域魅力を伝えることでスタジアムと街の回遊宿泊促進し、地域経済活性化にも寄与します。

2.利用手順

  1. Webアプリにアクセス
    対戦相手クラブサポーターの方は、こちらをご利用ください。(外部サイト遷移します)
  2. 試合日程スタジアム最寄駅到着時刻出発時刻記入、5パターンの中からご自身にあった観光スタイル選択
  3. 入力内容に合わせた観光プラン自動生成
  4. 生成された観戦プラン確認し、自然言語観光プラン調整
  5. (例)「マグロが食べたい」「宿泊ホテル料金をもう少し抑えたい」

詳細なご利用方法は、こちらをご確認ください。

  • ※外部サイトへ遷移します。
<生成AIモデルイメージ>

3.実証日時

対象試合 2025年8月31日以降に開催される清水エスパルスの試合
(ホームゲーム)
実証開始日時 2025年8月25日
  • 清水エスパルスサポーター清水エスパルス対戦されるクラブサポーターの方の両方がご利用いただけます。

4.各社の役割

清水エスパルス

ホテル・グルメ・観光地等の口コミ収集本実証ファンへの告知

KDDI

本実証企画および推進、Webアプリ開発および提供データセット構築

参考

WAKONX (ワコンクロス) について

WAKONX」は、KDDI VISION 2030「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現に向け、日本デジタル化をスピードアップするというコンセプトから生まれたブランドであり、3つの機能群を有するAI時代ビジネスプラットフォームです。
WAKONXを通じて、最適化したネットワーク設計構築データ蓄積融合分析を行います。また、AIが組み込まれたサービスソリューション各業界最適化して提供することで、法人のお客さまの事業成長社会課題解決支援していきます。

WAKONX

※この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。