このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる
データローミングとは?設定方法とオンオフの切り替えでできることを解説

データローミングとは?
設定方法とオンオフの切り替えでできることを解説

2025 10/29
海外出張先でスマートフォンを利用する際、特に重要となるのがインターネット接続の確保です。その手段として多くのビジネスパーソンが利用するのがデータローミングです。これは、契約している通信事業者以外の回線を借りて通信を行える仕組みやサービスのことで、現地の通信会社の回線を使ってインターネットに接続できるようになります。 今回は、データローミングの基本から設定方法、利用時の注意点、トラブル発生時の対応までを実務的な視点で解説します。

※ 記事制作時の情報です。

1.データローミングとは

データローミングとは、海外国内自分契約している通信事業者エリア外に出たとき、現地通信事業者ネットワーク利用してインターネット接続する仕組みです。
例えば日本回線契約を持つ人が海外渡航した場合、そのままでは通信できませんが、現地通信事業者回線を借りて通信できるようになります。これにより、SIMカードを差し替えたりWi-Fi環境を探したりしなくても、普段と同じようにメールアプリ利用できる点が大きな特徴です。

データローミングを利用する人のイメージ画像

データローミングのオン・オフを切り替えるとできること

データローミングオンにすると、海外滞在中でも現地通信事業者ネットワークを通じてインターネット接続でき、ビジネスチャットやWeb会議クラウドサービスなど普段どおりの利用可能です。オフにすれば、データ通信はできなくなりますが、Wi-Fi環境があれば同じように利用できます。
また、電話やSMSなどデータ通信必要ないアプリオン・オフ関係なく利用可能です。安心して活用するためには、利用する携帯電話端末ローミングの切り替え方法確認や切り替えルールを作るなどしておくことが大切です。

2.データローミングの設定方法・手順

スマートフォン実際データローミング設定する手順はOSによって異なります。その方法をiPhoneとAndroidに分けて解説します。

2-1. iPhoneのデータローミングの設定方法


端末でデータローミングを設定する人のイメージ画像

iPhoneでデータローミングオンにするステップは次のとおりです。

①「設定」アプリを開く
②「モバイル通信」を選択
③「通信のオプション」をタップ
④「データローミング」をオンにする

iOSのバージョンによって表記手順が異なる場合があるので注意してください。

2-2. Androidのデータローミングの設定方法

Androidでの方法は次のとおりです。

①「設定」アプリを開く
②「ネットワークとインターネット」を選択
③「インターネット」をタップ
④ 端末が使用している通信業者名にある設定アイコンをタップ
⑤「ローミング」をオンにする

機種によって表示が異なる場合があるのでメーカー公式サイト確認してください。

3.海外でデータローミングを行う際の注意点

次に、海外データローミング利用するときにはいくつか注意しなければいけないことがあります。そのポイント紹介します。

3-1. 料金プランを確認しておく

データローミング便利ですが、料金プラン確認せずに利用すると予想以上通信費発生する可能性があります。渡航先に応じた海外パケット定額プラン国別利用料金事前に調べ、必要に応じてオプションを申し込んでおくことが大切です。
また、Wi-Fiと併用することでコストを抑えることも可能です。

3-2. 対応エリアを確認しておく


すべての国や地域データローミング利用できるわけではありません。渡航先サービス対象外場合設定オンにしてもインターネット接続できないことがあります。そのため、出発前契約している通信事業者が、どの国や地域サービス提供しているかを必ず確認しておかなければいけません。
特にビジネス利用する場合は、重要会議商談支障が出ないよう、事前対応策通信できなかった場合代替手段用意しておくと安心です。

端末で対応エリアを確認する人のイメージ画像

4.海外でデータローミングがうまくできていないときの対処法

データローミングがうまくできない場合、次のことを確認してみましょう。まず、「データローミング」が意図せずオフになっていないかを確認します。オンになっていれば、次は端末再起動を試します。一時的通信不良なら、再起動後接続できることがあります。改善しない場合は、現地通信事業者電波を掴めていない可能性があります。「ネットワーク設定」から接続を「手動」に切り替え、利用可能事業者選択し直すと解決する場合があります。
また、契約プラン渡航先対応しているのかどうかも、事前確認しておきましょう。より詳しい対処法法人利用での工夫については、以下コラム参考にしてください。

5.まとめ

データローミング利用すると、海外でも普段どおりスマートフォン通信ができて便利です。
しかし、事前料金対応エリア確認しておかないと、予期せぬ高額請求通信トラブル原因になることもあります。渡航前にはデータローミング設定方法利用条件対応する料金プランなどをしっかり確認し、必要準備を整えておきましょう。ビジネス観光をより充実させるために、データローミングを賢く活用しましょう。

法人用携帯電話をご利用ならKDDIにご相談ください

海外出張国内外でのビジネスでは、安定した通信環境不可欠です。KDDIは法人向モバイルサービス提供し、海外利用に適した料金プラン充実サポートをご用意しています。業務要件に合わせて専門スタッフ最適プランをご提案します。導入設計から運用トラブル時のサポートまで一貫してお任せいただけます。多拠点リモートワークにも対応します。
法人用携帯電話導入をご検討中の方は、以下ページからお気軽にご相談ください。


ピックアップ