このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

アドホック

読み方 : アドホック

正式名称 : Ad Hoc

Ad Hocとは

「アドホック」は、ラテン語および英語で「特別な問題のための」「その場限りの」といった意味を持つ用語で、特定の目的のために一時的に構成されたネットワークやシステムを指します。
「アドホックネットワーク」は、無線LANにおける接続形態の一つで、イーサネットや無線LANのアクセスポイントなどの中継機器を介さずに形成されるネットワークです。この形式の利点は、迅速に接続を確立できることです。

アドホックネットワークは、デバイス同士を直接接続できる「マルチホップ通信」技術を利用しています。この技術により、デバイスがルーターのように機能し、他のデバイスを中継しながら通信エリアを拡大できます。基地局なしで通信が可能なので、低コストでのネットワーク構築や災害時の通信手段として特に注目されています。ただし、デバイスが常に移動するため、相互間のリンクが不確実であり、正確な通信経路の決定には課題があります。

一方、無線LANには固定されたアクセスポイントを使用せず、デバイス同士が1対1で即興で接続する「アドホックモード」も存在します。このモードにより、特定のニーズに合わせた柔軟な接続が可能となります。

関連用語