読み方 : ブリュー、バイナリランタイムエンバイロメントフォーワイヤレス
正式名称 : Binary Runtime Environment for Wireless
Brewとは「Binary Runtime Environment for Wireless」の略称で、携帯電話でアプリケーションを実行するためのプラットフォームを指します。
この技術は2001年にアメリカのクアルコム社によって、携帯電話用のMSM (モバイルステーションモデム) チップセット向けに開発されました。
auでかつて提供されていた「EZアプリ」で採用され、ゲームや地図アプリ、音楽プレイヤーなど、携帯電話向けのさまざまなアプリケーションで利用されていたことでも知られています。
異なる携帯電話モデルでも同じプログラムを実行できるため、ソフトウェアの互換性を高める役割を果たしています。また、ネイティブコード (機械化されたプログラム) を活用することから、従来のモバイル向けアプリ開発環境であるJavaより処理速度が速いのが特徴です。
スマートフォンやタブレット端末の普及が進んでいるため、現在、Brewの需要は減少しています。