通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : フィンテック
正式名称 : FinTech
フィンテックとは、金融 (Finance) と技術 (Technology) を組み合わせた造語で、IT技術を用いて金融サービスを革新する事業分野を指します。
スマートフォンのQRコードを使ったモバイル決済や送金、AIを活用した信用スコアリング、ロボアドバイザーによる資産運用など、フィンテックは決済、融資、資産管理、保険の各分野で重要な役割を果たしています。また、データ分析やセキュリティ技術とも深く関係しており、ユーザーのデータを保護しつつ、個別のニーズに応じたサービス提供が求められています。
フィンテックという言葉は、元々米国で2000年代前半に生まれ、その後インターネットやAI、ビッグデータを駆使した新たなサービスが次々と登場しました。スマートフォンやブロックチェーンを活用したサービスは、現在では途上国や新興国でも広がりを見せています。
最近では、スマートフォン、AI、クラウドなどの技術の融合による新しい価値創出が進み、業界の枠を超えた協業や提携が世界的規模で拡大しています。