このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

ITSM

読み方 : アイティーエスエム、アイティーサービスマネジメント

正式名称 : Information Technology Service Management

Information Technology Service Managementとは

ITSM (IT Service Management) は、ITサービスの計画から設計、提供、運用、改善までのプロセスを一元的に管理するフレームワークです。
IT資源を効率的かつ効果的に活用し、ユーザーのニーズに応じた高品質なITサービスを提供するための一連の方針や手順を定め、継続的な改善を促すことで、ITサービスの安定性や効率性を向上させ、コスト削減や顧客満足度上昇に寄与します。

ITIL (Information Technology Infrastructure Library)は、ITサービス管理のベストプラクティス集であり、ITSMはITIL を基に導入されることが多く、インシデントや変更の管理、サービスレベルマネジメントなどを標準化します。

近年は、ITSMを支援するツールを導入する企業が増え、サービス要求やインシデント、資産管理を自動化することで、運用効率を高めています。
なお、ITSMの認証基準とガイドラインの標準として、国際規格ISO/IEC 20000と、それに基づく日本産業規格 (JIS Q 20000) が採用されています。

関連用語