通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : マスターデータ
正式名称 : マスターデータ (Master Data)
マスターデータとは、企業や組織が業務を行う上で必要不可欠な基本的な情報を指します。
データ分析・管理の基盤となる重要なもので、例として顧客情報、商品情報、社員、サービス、銀行口座などが挙げられます。
企業では正確なマスターデータが維持されることにより、顧客管理や在庫管理が円滑に進み、ビジネスの効率向上が期待できます。また、データ分析やビジネスインテリジェンスの基礎として、経営者や管理者の意思決定を支援します。
データのサイロ化や不整合を防ぐため、マスターデータ管理 (MDM) システムの導入が近年進んでおり、企業の市場競争力向上に寄与しています。
一方、ITシステムで使用するデータは、「システム稼働前から入れておく必要のあるデータ」と「システム稼働により蓄積されるデータ」に二分され、前者がマスターデータ、後者がトランザクションデータと呼ばれます。
トランザクションデータの例は、販売履歴、注文情報、支払い記録などが挙げられます。このようにデータを分けることで、各データの管理が簡素化され、整合性の維持やデータの分析が容易になります。