読み方 : エムキューキューティーティー
正式名称 : Message Queuing Telemetry Transport
MQTT(Message Queuing Telemetry Transport)は、IoTの分野で広く利用されている軽量なメッセージングプロトコルです。このプロトコルは、リソースに制約のあるデバイスや低帯域幅、高遅延、または信頼性の低いネットワーク向けに設計されています。
特徴として、Publish/Subscribeモデルを基にした1対多の非同期通信を可能にします。このため、IoTデバイス間の通信において、効率的で信頼性の高いデータ伝送が可能となります。
1999年にIBM社とEurotech社によって考案され、2014年にはOASISによって正式な標準規格として認定されました。
スマートセンサーやウェアラブルデバイスなど、多くのIoTデバイスで利用されています。