読み方 : ポインタ
正式名称 : Pointer
ポインタ (Pointer) とは、プログラミングにおいて、メモリ上の特定のアドレスを指し示す変数を指します。IT分野では、C言語やC++言語などで広く使われており、動的メモリ管理やデータ構造の操作、関数間のデータの受け渡しなどに欠かせない要素です。
ポインタを利用することで、効率的なメモリの使用や高速な処理が可能になります。一方で、誤った扱いによってメモリ破損やシステムクラッシュを引き起こすリスクもあるため、慎重な取り扱いが求められます。
ポインタには、間接参照、動的メモリの確保と解放、ポインタ演算など多様な操作が可能です。近年の高水準言語では、ポインタの概念が抽象化されていることもありますが、システムプログラミングや組み込み開発の分野では、今なお重要な役割を担っています。正しい理解と運用が、安全で効率的なプログラミングの基盤となるでしょう。