|
通信範囲直径6km
|
|
お申し込みからご利用まで4~5カ月
|
|
設置機器個別設計
|
|
お客さまのニーズ1年以上のご利用
|
2025年11月26日より、本サービスはサービス名称を「Satellite Mobile Link」から「au Starlink Station」へ変更いたします。
サービス内容は変更ございません。
KDDIとKDDIスマートドローンは、2024年11月14日、東京電力リニューアブルパワー株式会社が運営する葛野川ダム (山梨県大月市) において、Starlinkを活用したauエリア構築ソリューション「au Starlink Station」を用いた自律飛行型ドローンによる、地震発生後を想定した臨時点検実証を実施しました。「au Starlink Station」で水力発電ダムの通信環境を構築した事例は、国内初となります。
詳しくは以下をご参照ください。
「au Starlink Station」とは、国内の法人企業や自治体向けに提供する
衛星ブロードバンドインターネット「Starlink」を活用したauエリア構築ソリューションです。
従来通信設備を設置することができなかった山間部や島しょ地域でも、
モバイル通信環境の構築やDXサービス導入をご支援いたします。
ー point1ー
圏外エリアもー point2ー
最大5kmのー point3ー
さまざまな端末と
「au Starlink Station」は以下のようなケースでご利用いただいています。
利用する800MHz帯は重機など遮蔽物の影響を受けにくいため、坑内用アンテナを用いて坑口から切羽までの広域を通信エリア化。
通話による業務効率化と複数のWI-Fi設定や保守にかかるメンテナンスコストを解消します。
最大直径6kmの通信環境を構築するため、ドローンの長距離の目視外飛行にも対応。
高画質な映像データをリアルタイム伝送することで、業務効率化を実現します。
現場にあるセンサーやカメラなどのIoT機器と4G LTEがシームレスに接続。
急な天候悪化による水位や水質の変化をリアルタイムに把握できるため、省人化を実現します。
利用の目的、利用範囲に応じて柔軟に設計いたします。
KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。