国内・海外ともに大容量のバックボーンネットワークを構築し、高信頼性・高品質のインターネット接続環境をお客さまにご提供いたします。
帯域 | 1Mbps~100Gbps | |
---|---|---|
接続インターフェース (注1) | 100BASE-TX/FX、1000BASE-SX/LX、10GBASE-LR、100GBASE-LR4 | |
IPアドレス (注2) | IPv4アドレス | 固定アドレス /29 以上 |
IPv6アドレス | 固定アドレス /64 以上 | |
ルーティングプロトコル | スタティックまたは、BGP | |
SLA | 可用性、網内遅延時間、障害通知時間、パケット損失率 | |
保守監視体制 | 故障申告受付 | 24時間受付 |
故障復旧作業 | 24時間対応 | |
サービス提供データセンター | 全国9箇所 (注3) | |
構内配線 | KDDI構内配線を含みます |
プロトコルやGlobalAS有無に応じて、4タイプの接続種別を提供しています。
おすすめ | 説明 | IPアドレス | |
---|---|---|---|
タイプ 1 ( タイプ 3 ) |
|
|
・WAN IPアドレス →KDDIにて払い出し ・LAN IPアドレス →お客さまにてご用意 |
タイプ 4 |
|
|
WAN IPアドレス・LAN IPアドレス →KDDIにて払い出し |
タイプ 5 |
|
・Static接続 |
標準でIPv4/v6デュアルスタック接続に対応しています。
デュアルスタックはひとつの機器で、IPv4とIPv6を共存させる仕組みです。
1回線契約で、両方のIPアドレスを用いたインターネットアクセスが可能です。
「KDDI インターネットゲートウェイ」では、すべてのお客さまにサービス品質保証 (SLA) を提供しています。下記4項目にて保証の基準値を下回った場合は、ご利用料金の一部を返還します。万一のトラブル時など、基準値以下にならないよう品質向上に努めてます。
可用性 | ご利用不能の連続時間を15分未満に維持します。 |
---|---|
網内遅延時間 | 国内拠点ネットワークの遅延時間を25ms以下で維持します。 国内拠点-米国拠点間ネットワークの遅延時間を130ms以下で維持します。 |
障害通知時間 | 当社での障害検知後、30分以内にお客さまへお知らせします。 |
パケット損失率 | 国内拠点ネットワークのパケット損失率を0.3%以下で維持します。 国内拠点-米国拠点間ネットワークのパケット損失率を0.3%以下で維持します。 |
ご利用不能の時間が15分以上連続した場合、ご利用料金の一部または全額を返還します。
保証区間はKDDI提供設備である下記区間となります。(注)
「KDDI インターネットゲートウェイ」の国内拠点ネットワークの往復遅延時間の月間平均値が25msを超えた場合、また国内拠点-米国拠点間ネットワークの往復遅延時間の月間平均値が130msを超えた場合、ご利用料金の一部を返還します。
国内拠点ネットワーク | 国内-米国間ネットワーク | |
---|---|---|
2022年5月 | 6.91ms | 110.17ms |
2022年4月 | 6.95ms | 110.08ms |
過去の実績値は以下をご参照ください。
KDDIでの障害検知後、お客さまへ連絡するまでの時間が30分を超えた場合、ご利用料金の一部を返還します。連絡方法は、お客さまがご指定のFAXへご連絡します。
|
遅延時間実績値 | パケットロス実績値 |
---|---|---|
2022年05月 | 6.91ms | 0.00% |
2022年04月 | 6.95ms | 0.00% |
2022年03月 | 6.98ms | 0.00% |
2022年02月 | 7.00ms | 0.00% |
2022年01月 | 7.03ms | 0.00% |
2021年12月 | 7.03ms | 0.00% |
2021年11月 | 7.03ms | 0.00% |
2021年10月 | 7.03ms | 0.00% |
2021年09月 | 7.01ms | 0.00% |
2021年08月 | 7.02ms | 0.00% |
2021年07月 | 7.03ms | 0.00% |
2021年06月 | 6.98ms | 0.00% |
|
遅延時間実績値 | パケットロス実績値 |
---|---|---|
2022年05月 | 110.17ms | 0.00% |
2022年04月 | 110.08ms | 0.00% |
2022年03月 | 110.19ms | 0.00% |
2022年02月 | 110.21ms | 0.00% |
2022年01月 | 110.21ms | 0.00% |
2021年12月 | 110.10ms | 0.00% |
2021年11月 | 110.73ms | 0.00% |
2021年10月 | 110.55ms | 0.00% |
2021年09月 | 110.18ms | 0.00% |
2021年08月 | 110.04ms | 0.00% |
2021年07月 | 110.20ms | 0.00% |
2021年06月 | 110.28ms | 0.00% |
オプションメニューとして、JPドメイン名取得代行・維持管理サービスを提供しています。
ルーターなどの通信機器を一元的にご提供します。
インターネット上の公開サーバーに対するサイバー攻撃手法の一つであるDDoS攻撃を防ぐサービスです。
個別にお見積りさせていただきます。導入検討・見積相談フォーム、もしくはお電話でお問い合わせください。
2つの課金方法からお選びいただけます。
・固定課金:毎月一定の料金
・従量ピーク課金:毎月のデータ転送量の95パーセンタイルから料金算出
KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。