このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる

ゲートウェイセキュリティ powered by Prisma Access

KDDI 法人・ビジネス向け「ゲートウェイセキュリティ powered by Prisma Access」のご案内です。ネットワーク機能セキュリティ機能を兼ね備えたクラウドサービス「Prisma Access」の紹介です。

ゲートウェイセキュリティ powered by Prisma Accessとは

テレワーク浸透とともにリモートワーク環境構築する企業増加。それを狙ったサイバー攻撃も増えるなかで、認証アクセス制御などゼロトラストに基づいたセキュリティ対策が求められています。

ゲートウェイセキュリティ powered by Prisma Access は、拠点間通信リモートアクセス双方対応可能ネットワーク機能と、アンチウィルスクラウドベースのDNSセキュリティ / URLフィルターフィッシング対策などのセキュリティ機能を兼ね備えたクラウドセキュリティサービスです。どこからでも 「Prisma Access」 を経由することで、安心安全社内システムやIaaS / SaaS、本社および支社 / 支店間での通信可能です。さらにこれらの機能に加え、統合監視コンソールである「Panorama」やログ保管するデータベースである「Cortex Date Lake」を合わせてご提供。これにより、お客さま自身設定ログ確認一元的に行うことが可能となり、ご利用環境に合わせた設定運用管理実現支援します。

また、2010年以降、多くのお客さまへPalo Alto Networks社の次世代ファイアーウォール提供してきたノウハウを生かし、初期構築から、日々の障害対応・セキュリティ監視まで幅広対応できるサポート体制構築

お客さまシステム担当者運用管理工数削減し、より効果的セキュリティ対策実現サポートします。

  • ※ Panorama:お客さま自身一元的設定ログ管理することを可能とする統合監視コンソール
  • ※ Prisma Accessのログ収集保管可能データベース
拠点間通信とリモートアクセス双方に対応可能なネットワーク機能と、セキュリティ機能を兼ね備えたクラウド型セキュリティサービス、どこからでも 「Prisma Access」 を経由することで、安心・安全に社内システムやIaaS / SaaS、本社および支社 / 支店間での通信が可能、さらにこれらの機能に加え、統合監視コンソールである「Panorama」やログを保管するデータベースである「Cortex Date Lake」を合わせてご提供

おすすめする 3つのポイント


こんな方におすすめです

  • セキュア通信環境導入し、リモートワーク促進したいお客さま
  • Palo Alto Networks社アプライアンス製品リプレースとともにネットワーク最適化を進めたいお客さま

店舗拠点モバイル端末から「Prisma Access」経由インターネット接続可能となることで、セキュアにお客さまの通信効率向上実現へ繋がります。

  • ※ 「Prisma Access」とPAシリーズ (オンプレミス型次世代FW) の違い
    「Prisma Access」とPAシリーズは、中核となるセキュリティ機能管理方法はすべて同一
    「Prisma Access」では、PAアプライアンス保守運用不要となるため、Palo Alto Networks社アプライアンス製品リプレースとともにネットワーク最適化を進めたいお客さまにおすすめです。

構築やメンテナンスもサービスでご提供

監視コンソールである「Panorama」もサービスとしてご提供するため、基本的初期構築追加料金なくサービスとしてセットアップします。(注)  開通後直ぐにご利用可能です。バージョンアップ追加料金なく事前検証実施した上でサービスとしてご提供します。
なお、下図サービス提供範囲外部分は、お客さまと費用対応方法などをご相談のうえ当社にてソリューションのご提案をさせていただくか、もしくは、お客さま側でご対応いただくようお願いします。

  • 注) お客さま側設備設定は除く。

サービス提供範囲

導入フェーズ

・Agentの提供
操作方法などQA対応

・「Panorama」の提供
・PoC環境提供

開通初期設定
・PoC QA対応

操作マニュアル提供

  • ※ Agentは、「Prisma Access」へVPNアクセス可能とするためにモバイル端末インストール必要クライアントソフトです。

運用フェーズ

故障窓口提供

・「Panorama」監視運用

・「Panorama」バージョンアップ

サービス提供範囲外

個別SIが必要な要素

・ネットワーク設計 
・Agent配布 / インストール 
・拠点IPsec接続設定 
・ID認証設定 
・セキュリティポリシー設定
  • ※ 別途個別SIのご相談、お見積もりが必要となります。

セキュリティ監視サービス

KDDIデジタルセキュリティ社のセキュリティ監視サービス標準提供するため、お客さま側での追加監視システム導入必要ありません。ログ自動分析し、セキュリティインシデントリアルタイム検出通知します。セキュリティ専門会社のため安心してお任せいただけます。


高品質なサポート体制

Palo Alto Networks社の運用チーム並びに専任運用体制により、お客さまをサポートします。
24時間365日で故障問い合わせを受付専任運用体制のため障害発生時専門的なお問い合わせにも迅速かつ効率的対応します。

24時間365日で故障問い合わせを受付、専任の運用体制のため障害発生時や専門的なお問い合わせにも迅速かつ効率的に対応

本サービスへのお問い合わせ

KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。


ピックアップ

キーワード