通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
KDDIは2024年7月17日から、WAKONX (注) のNetwork Layerにおいて、KDDIのグループ会社である株式会社ソラコム (本社: 東京都港区、代表取締役社長: 玉川憲、以下 ソラコム) が提供する、生成AIを用いて自然言語で問い合わせするとサービス影響を分析できる機能「SORACOM Query Intelligence」(以下 本機能) と、IoTネットワークサービス「KDDI IoTアクセス」「グローバルIoTアクセス」を連携 (以下 本連携) し、先進技術の検証目的の利用を受け付け開始します。
本連携により、専門知識がないお客さまでも、対話型かつ直感的に、自社のサービスや運用への影響調査が可能となります。
KDDIは今後も、WAKONXのNetwork Layerを通じて、ネットワーク利活用に必要な保守・運用業務を、KDDIの24時間365日保守・運用体制で支援するほか、AIによる業務効率化および高度化したネットワーク運用基盤を提供します。
KDDIは2024年5月から、お客さまの事業成長・社会課題解決へ貢献するため、AI時代の新たなビジネスプラットフォーム「WAKONX (ワコンクロス)」を始動しました。本機能をWAKONXのNetwork Layerを通じて提供することで、生成AIを活用したDXおよびIoT導入を加速し、日本のデジタル化のスピードアップを推進します。
「WAKONX」は、KDDI VISION 2030「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現に向け、日本のデジタル化をスピードアップするというコンセプトから生まれたブランドであり、機能群を有するAI時代のビジネスプラットフォームです。「WAKONX」を通じて、最適化したネットワークの設計・構築から、大規模計算基盤による企業間データの蓄積・融合・分析を行います。また、AIが組み込まれたサービスやソリューションを各業界に最適化して提供することで、法人のお客さまの事業成長と社会課題の解決を支援していきます。
KDDI 法人営業担当者または法人お客さまセンターへご連絡ください。
< 法人お客さまセンター >
受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
※この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。