このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

アクティブ

読み方 : アクティブ

正式名称 : Active

Activeとは

アクティブ (Active) とは「活動的な」「積極的な」「能動的な」を意味する英語で、IT分野では「動作中の状態」「操作が行われている状態」を指します。
これはパソコンのウィンドウや、ルーター・サーバーなどの機器の状態に大別されます。

例えば、Windowsでは、ユーザーが操作中のウィンドウが「アクティブウィンドウ」として強調表示され、非選択のウィンドウは「インアクティブウィンドウ」として背景に表示されます。また、アクティブモードはシステムやデバイスが動作中の状態、パッシブモードは監視・待機状態を示します。

複数のシステムやセンサーの協調動作を調整する「アクティブ / アクティブ構成」は、冗長性と信頼性を高めます。一方、「アクティブ / パッシブ構成」は、一部を稼働させ、残りを待機させることで、故障時のバックアップとして機能します。

なお、アクティブの対義語はパッシブ (Passive) ですが、IT分野ではインアクティブ、スタンバイなども使われます。
派生語の「アクション」はユーザーやシステムの動作、「アクティベーション」は機能やサービスの有効化を意味します。

関連用語