このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる

ドキュメント

読み方 : ドキュメント

正式名称 : Document

Documentとは

ドキュメント (Document) とは、「文書」「書類」「記録」などの意味を持つ英語で、一般的には情報を文字や図で記録した文書を指します。
IT分野ではシステム開発の各工程で作られる仕様書や設計書、議事録などのプロジェクトの記録全般を意味します。これらの文書は、プロジェクトを円滑に進めるために不可欠であり、関係者間の情報共有と認識の統一に重要な役割を果たします。

ドキュメントの種類には、要件定義書、設計書、議事録、マニュアルなどがあります。これらはプロジェクトの進捗管理や品質の担保、後任への引き継ぎを容易にし、特定の担当者に依存する属人化を防ぐ効果があります。また、電子ファイルとして保存されることが多く、迅速な情報伝達が可能です。
近年、ドキュメント機能のあるクラウドサービスや共同編集ツールが活用され、業務効率化に寄与しています。

なお、似た言葉に「ドキュメンテーション」がありますが、「ドキュメント」が仕様書や設計書といった個々の文書、「モノ」を指すのに対し、「ドキュメンテーション」は文書を作成する行為やプロセス、あるいは文書化された資料全体といった「コト」を指します。

関連用語