今回のセミナーでは、最新のアップデートから名刺管理・Web会議・オンラインストレージなどの新機能や追加機能をご紹介します。
また、建設・アパレル・製薬・小売/流通といったさまざまな業界の活用事例も併せてご紹介。ご利用を検討中の方も、すでにご利用中の方にもご覧いただきたいセミナーです。ぜひご視聴ください。
KDDIは、ワークスモバイルジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表者:福山 耕介) が提供する「LINE WORKS」のプラン改定に伴い、2022年4月1日から「LINE WORKS with KDDI」の各種プランを新たなプラン (注1) へ移行します。
また、共有ストレージの容量を追加できる「追加ストレージ機能」や、現行のライトプランではご利用いただけなかった「Drive機能」 (注2) のオプション提供を開始します。
移行に伴い2022年3月24日をもって現行プランの新規お申し込み受け付けを終了しました。
詳しくは以下をご参照ください。
LINEを踏襲したUIでコミュニケーションをサポートし、ビジネスのスピードアップに貢献します。LINEのように、メッセージの確認を「既読・未読」で判別して、メールでは難しい「送信相手のメッセージ確認状況」も一目で分かります。
また、企業や組織のセキュリティポリシーに合わせて利用できるよう、強化されたセキュリティを元に管理者機能を備えています。安全な環境でトークができ、その内容は監査ログで確認できるのでコンプライアンスも安心。BtoCビジネスで顧客と密な関係を構築したり、パートナー企業とのコミュニケーション活性化による業務効率化に最適です。
音声・ビデオでの通話や、トーク機能で手軽にコミュニケーションが取れます。
さらにドライブ機能を使ってファイルの管理や共有も可能。
電子メールやFaxとは異なり、いつでもどこでもコミュニケーションが取れるので業務効率化に貢献します!
多くの人が使い慣れた『LINE』のようなUIのため、社員へのトレーニングは不要。社内に定着しやすく、ユーザーに対するヘルプデスクに負担もかかりません。
また、『LINE』と連携可能なため「LINE WORKS with KDDI」 を利用していないユーザーとも『LINE』を通じてコミュニケーションが可能です。
こんなあなたにオススメです!
業界別にLINE WORKS with KDDI の活用法をご紹介。
ご利用時の想定イメージや、既存機能のさらなる有効な活用法をお探しの方にオススメです。
お客さまのご要望事項に応じてご回答させていただきます。
以下フォームよりお気軽にお問い合わせください。
KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。