通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : フェイルオーバー
正式名称 : Failover
フェイルオーバーとは、システム障害が発生した際に自動的にバックアップシステムに切り替える機能であり、システムの可用性を高めるための冗長化手法の一つです。
この技術により、サービスの中断を最小限に抑え、事業継続計画 (BCP) に基づきビジネスの継続性を確保することが可能になります。特にECサイトなど、サービス中断による損害が大きいシステムに組み込まれるケースが多く見受けられます。
企業のITインフラにおいて、サーバーやデータベースでのフェイルオーバーは重要な役割を果たします。
複数システムに障害が起きるリスクに備え、いくつもの予備システムを組み込む「カスケイド・フェイルオーバー」という手法もあります。また、手動でサブシステムに切り替える場合は「スイッチオーバー」と呼ばれます。
システムの信頼性が求められる中、今後企業はより高性能なフェイルオーバー機能を持つシステム構築が求められるでしょう。