このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

マルチクラウド

読み方 : マルチクラウド

正式名称 : Multicloud

Multicloudとは

マルチクラウドとは、異なるクラウドサービスを複数利用し、それぞれの特徴を活かしながら用途に応じて使い分ける仕組みや環境を指し、パブリッククラウド同士を組み合わせたものが多く見られます。
これにより、データ分析には高性能なプライベートクラウドを、コスト重視のストレージにはパブリッククラウドを選択するなど、多様なニーズに対応することができます。

マルチクラウドのメリットは、単一のクラウドに依存しないため、ベンダー依存回避とリスク分散が可能で、柔軟性や冗長性が保てる点です。また、運用の効率化やコスト削減ができ、近年は多くの企業がこうしたメリットを享受しています。

なお、マルチクラウドと類似のクラウド形態に「分散クラウド」「ハイブリッドクラウド」があります。
分散クラウドは、クラウドサービスを地理的に分散させ、近接するユーザーにより効率的かつ安定的にサービスを提供する仕組みです。一方、ハイブリッドクラウドは、異なるクラウドやオンプレミスを併用する形態をいいます。
目的や用途に応じて、適切なクラウド環境を選択し運用することが重要です。

関連用語