通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : ポイント・トゥ・ポイント・プロトコル
正式名称 : Point-to-Point Protocol
PPPは「Point-to-Point Protocol」の略で、1対1でデータを送受信するための通信プロトコルです。主にダイヤルアップやADSL接続で使用され、インターネット接続の標準的な方法として広く認識されています。
このプロトコルは、インターネット技術の標準化を推進する団体IETF (The Internet Engineering Task Force) によって標準化されました。古い技術ですが、ユーザー認証を行うためのCHAPやPAPなどのメカニズムをサポートし、リモートアクセスやバックアップ接続などで依然として重要な役割を果たしています。
近年は光回線によるブロードバンド通信が主流となっており、LANやWANの規格であるイーサネットを通じてPPP接続を行う「PPPoE (PPP over Ethernet) 」や、ATM (非同期転送モード) ネットワーク上でのPPP接続を行う「PPPoA (PPP over ATM) 」が普及しています。また、次世代通信として「IPv6 over PPP」の利用も広がっています。