「つなぐチカラ」をよりシンカさせ、あらゆる社会課題に立ち向かう。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
KDDIは、グローバルビジネスの成長をお客さまと共に実現します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : ピーケーアイ
正式名称 : Public Key Infrastructure
PKI (公開鍵基盤) とは「Public Key Infrastructure」の略称で、インターネット上の安全な情報交換を支えるセキュリティ基盤です。
「公開鍵」と「秘密鍵」のペアからなる「公開鍵暗号方式」という技術を利用し、安全な通信を確保します。
公開鍵暗号方式の特徴は、暗号化と復号を行う際に、公開鍵と秘密鍵という異なる鍵を使う点です。公開鍵は誰でも入手できる一方、秘密鍵は受信者だけが保持し、厳重に管理されます。この仕組みにより、たとえ公開鍵を第三者が取得しても、秘密鍵がなければ内容の解読は不可能です。
「共通鍵」という同一の鍵を使う「共通鍵暗号方式」との違いは、共通鍵は非公開で、送信者と受信者だけが共有している点が挙げられます。
PKIは暗号化だけでなく、認証や電子署名などの技術と連携し、なりすましや盗聴、改ざんといった脅威から情報を守ります。
代表的な例が電子証明書で、所有者の情報や通信暗号化に用いる鍵が含まれており、認証局 (CA) と呼ばれる機関が身元確認を行ったうえで発行しています。