このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

ROM

読み方 : ロム

正式名称 : Read-Only Memory

Read-Only Memoryとは

ROM (Read-Only Memory) は、データの読み出し専用のメモリーです。一般的に、製造時にデータが書き込まれた後は変更されることがないため、安定したデータ保存が可能です。

ROMは、プログラムやファームウェア、システム起動時に必要な情報などを保持するために使用され、コンピューターのブートプロセスや各種電子機器の動作に不可欠な役割を果たします。

主な種類には、マスクROM、PROM、EPROM、EEPROMなどがあり、それぞれ異なる特性や用途があります。
特にEEPROMは、電気的に書き換えが可能で、情報の更新が行えるため、現代のデバイスでも広く利用されています。

関連用語