読み方 : シム
正式名称 : Subscriber Identity Module
SIMカードは、携帯電話やスマートフォンに使用される小型の電子チップです。ユーザーの識別情報、電話番号、ネットワーク認証情報、個人データが保存されており、モバイルネットワークへのアクセスを可能にします。これにより、通話、テキストメッセージ、データサービスなどの利用が可能になります。
SIMカードを交換することで、異なるデバイスを同じ電話番号とアカウントで使用することもできます。
また、連絡先やテキストメッセージなどの個人データをSIMカードに保存することで、プライバシーとデータセキュリティの強化が図れます。
近年、ユーザーが物理的なカードを交換することなく電話会社を変更できるeSIM(埋め込みタイプのSIM)も登場しています。