通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : エスエスエイチ
正式名称 : Secure Shell
SSH (Secure Shell) は、リモートシステムへの安全な接続を確立するために設計された通信プロトコルです。このプロトコルは、データの暗号化、認証、データの整合性を確保することにより、インターネット上での情報漏えいや不正アクセスを防ぐ重要な役割を果たします。SSHを使用することで、ユーザーはインターネットを介してリモートサーバーに安全にログインし、コマンドを実行できます。
また、SSHに基づくプロトコルであるSCP (Secure Copy Protocol) やSFTP (SSH File Transfer Protocol) を利用すれば、安全なファイル転送が可能です。
さらに、SSHのポートフォワーディング機能により、ローカルのポートをリモートサーバーにトンネリングすることができます。これにより、安全な通信経路を確保することができます。SSHは公開鍵暗号方式を用いたセキュアな認証方式であるため、特にサーバー管理者や開発者の間で広く利用されるなど、安全なリモートアクセスを確保するための標準的な手段となっています。