このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

STARLINKSTARLINK

KDDIは国内初の
「認定Starlinkインテグレーター」
法人・自治体さまの導入を
サポートします

  • Starlinkとは
  • StarlinkはスペースX社が開発した
    衛星ブロードバンドインターネットです

Starlink
多数の次世代型低軌道衛星により
高速・低遅延通信を実現

「Starlink」は、数千機の低軌道周回衛星によって提供されており、従来の衛星通信サービスに比べて大幅に高速かつ低遅延のデータ通信を実現しています。

約65分の1

au Starlink Direct
au Starlink Direct

日本初。
au Starlink Directなら
空が見えれば
どこでもつながる

2025年4月10日より、スペースX社が開発した最新鋭かつ低軌道のStarlink衛星とスマートフォンが
直接接続できるサービスを開始しました。
このサービスにより、au 5G/au 4G LTE圏外でも、屋外で空が見える状況であれば、
テキストメッセージの送受信などができるようになります。

au Starlink Directで
実現できること

  • メッセージ
    メッセージのイメージ
    au圏外でも、テキスト
    メッセージを送受信
  • 位置情報
    位置情報のイメージ
    au圏外でも位置情報
    (現在地)を共有
  • AI
    AIのイメージ
    テキスト入力による
    回答生成
  • 緊急速報
    緊急速報のイメージ
    非常時に地震速報・
    Jアラートなどを受信

こんなシーンでも
つながる

  • 遠隔地でのフィールドワーク
    山間部や港湾など、auエリア外でのフィールドワーク時の
    連絡手段としてご利用いただけます。
  • au圏外での非常時の連絡手段
    auの電波が届かない場所などで非常事態が発生した際の
    連絡手段としてご利用いただけます。

ご利用条件

auのスマートフォンをご利用中のお客さまは、
対応機種 (注1) をお持ちの場合、
auの電波が入らない場所 (注2) で au Starlink Direct をご利用いただけます。
(条件を満たすと、自動的に衛星モードに切り替わります)

お手続きについて

対応機種をお持ちのお客さまは、当面の間、お手続き不要・無料でご利用いただけます。(注3)(注4)
対応機種をお持ちでないお客さまで導入をご検討のお客さまはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

ご利用方法については
以下をご確認ください。

その他のサービス概要については、
auホームページのサービス概要欄からもご確認いただけます。

  • ※国内通信キャリアによる提供サービスとしては、auが初となります (KDDI調べ)。
  • ※対応機種にて、SMS/Googleメッセージアプリ上でのテキストメッセージで先行して提供開始。
  • ※音声通話とインターネット通信は未対応(2025年3月時点)。 
  • ※衛星捕捉時には留守電機能と着信転送機能をご利用いただけません。
  • ※衛星捕捉まで時間を要する場合や、一時的に停波する場合があります。
  • ※遮蔽物がある場合には接続が制限されます。また、一部地域においては接続されない場合があります。詳しくはauホームページをご確認ください。
  • ※注1)~注4)は次のとおりです。(2025年4月10日初版)
  • 注1) 対応機種はauホームページの対応機種一覧にて随時掲載いたします。
  • 注2) 利用可能なエリアはau 5G/au 4G LTEの「圏外」エリアおよび領海です。
  • au 5G/au 4G LTEの電波が届くエリアならびにWi-Fiの通信範囲内ではご利用いただけません。
    また、空が見える見通しのよい場所に限ります。屋内ではご利用いただけません。
    ▶領海とは、日本全国の海外線から12海里(約22km)までの範囲を指します。
  • 注3) 法人契約のお客さま(以下「お客さま」といいます。)は、当面の間、au Starlink Directを無料でご利用いただけます。ただし、エクストラオプションをご契約の場合、au Starlink Direct提供条件書の定めにかかわらず、エクストラオプションのデータ容量は、au Starlink Directによるデータ通信によって消費されますのであらかじめご了承ください。また、KDDIビジネスコールダイレクト内線SMSはご利用いただけません。その他の条件について、詳しくはKDDI契約約款に掲載している「提供条件書(受付中)KDDI/沖縄セルラー共通」内の「au Starlink Direct提供条件書」をご確認ください。
  • 注4) 当社は、お客さまに対するau Starlink Directの無料でのご提供を終了するときは、その終了の日(以下「終了日」といいます。)を個別の通知又は当社所定のWEBサイトへの掲載によりあらかじめお知らせいたします。お客さまが終了日後も継続してau Starlink Directを利用することを希望する場合、当社が別に定める料金プランへの変更やその他の利用条件に合意いただく必要があります。

SERVICE

2つのサービスの特長比較

Starlink Business Satellite Mobile Link
サービス
概要
Starlinkをそのままインターネットアクセス回線
として利用するサービス形態です。
Starlinkをau基地局の
バックホール回線として利用した、
auのエリアを拡大するソリューションです。
通信方式 Wi-Fi/優先LAN→Starlink端末 モバイル通信→Starlink端末
端末/
基地局からの
通信可能範囲
Wi-Fi (半径50m) または有線
※数値はあくまでも現地状況によるため、参考値となります
半径500m~数km程度
設置可能
エリア
どこでも設置可能
※ただし空が開けていること
従来通信設備を設置することが
できなかった山間部や島しょ地域
申し込みから
利用まで
10-15営業日 約6~10カ月
※ 設置環境によって変動いたします。
海上利用 利用可能
※ 提供エリアは各種規制からの制約を受けます。
不可
サービス
ニーズ
拠点での通信手段が必要
すぐにインターネットアクセスを利用したい
KDDI WVSあるいはKDDI WVS 2と接続したい
広い通信エリアが必要
電話 (119/0X0-) を利用したい
利用
シーン例
企業・自治体のBCP対応
自然災害対応
拠点への短納期での回線提供
建設現場の安全管理
ドローン点検保守
インフラ設備維持/点検/保全
Starlink Business
サービス
概要
Starlinkをそのまま
インターネットアクセス回線
として利用するサービス形態です。
通信方式 Wi-Fi/優先LAN→Starlink端末
端末/
基地局からの
通信可能範囲
Wi-Fi (半径50m) または有線
※数値はあくまでも現地状況によるため、
参考値となります
設置可能
エリア
どこでも設置可能
※ただし空が開けていること
申し込みから
利用まで
10-15営業日
海上利用 利用可能
※ 提供エリアは
各種規制からの制約を受けます。
サービス
ニーズ
拠点での通信手段が必要
すぐにインターネットアクセスを利用したい
KDDI WVSあるいはKDDI WVS 2と接続したい
利用
シーン例
企業・自治体のBCP対応
自然災害対応
拠点への短納期での回線提供
Satellite Mobile Link
サービス
概要
Starlinkをau基地局の
バックホール回線として利用した、
auのエリアを拡大するソリューションです。
通信方式 モバイル通信→Starlink端末
端末/
基地局からの
通信可能範囲
半径500m~数km程度
設置可能
エリア
従来通信設備を設置することが
できなかった山間部や島しょ地域
申し込みから
利用まで
約6~10カ月
※ 設置環境によって変動いたします。
海上利用 不可
サービス
ニーズ
広い通信エリアが必要
電話 (0X0-) を利用したい
利用
シーン例
建設現場の安全管理
ドローン点検保守
インフラ設備維持/点検/保全

USE CASE

デジタルデバイドの解消、
災害時ネットワークのバックアップ回線として

山間部・離島など
不感地帯での通信確保
山間地の建設現場でも
高速通信が可能に。
「Starlink Business」で
デジタルデバイドを解消。
企業・自治体の
BCP対応
事業活動の維持
公共サービスの継続
自然災害対応
被災地の通信環境
避難所の通信環境
Satellite Mobile Link

従来通信設備を設置することができなかった
山間部や島しょ地域での
安全管理・業務効率化のための通信環境整備

開拓前線を支える
通信環境の改善
安心安全・緊急時の連絡
建築現場における生産性向上
社会インフラの
老朽化対応
リモート監視
リモートメンテナンス

本サービスへのお問い合わせ

何かご不明な点があれば
お気軽にお問い合わせください。