「つなぐチカラ」をよりシンカさせ、あらゆる社会課題に立ち向かう。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
KDDIは、グローバルビジネスの成長をお客さまと共に実現します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : ビットレート
正式名称 : Bit Rate
ビットレート (Bit Rate) とは、1秒間に転送または処理できるデータ量のことで、単位はbps (Bit Per Second) を用います。
例えば、インターネットの通信速度において1秒間に送受信できるビット数をbpsで表され、100Mbps (1億bps) の回線なら約10秒で1Gbps (1000Mbps) のデータをダウンロードできるという計算になります。
映像データの保存容量もビットレートで示され、1ピクセル当たりのビット数により画質が決まります。高いビットレートは、より多くの色情報を含むため、画質が向上します。
映像、画像、音声などを圧縮する場合も、圧縮率をビットレートで示し、ビットレートが高いと、映像の品質は良くなりファイルサイズも大きくなります。一方、ビットレートが低いと画像や映像は荒くなるが、サイズが小さくダウンロード時間が短くなります。通信技術がさらに進化することで、4Kや8K映像の高ビットレート化や、より高速なデータ通信が期待され、ビジネスやエンターテインメントの新しい価値創造が期待されています。