このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

暗号資産

読み方 : あんごうしさん

正式名称 : Crypto-Asset

Crypto-Assetとは

暗号資産とは、ビットコインやイーサリアムなど、インターネット上で取引されるデジタル資産を指します。
国家や中央銀行が発行する法定通貨ではなく、裏付け資産も持たないため、需給や市場の動きによって価格が大きく変動しやすい点に注意が必要です。

ブロックチェーン技術を基盤としており、取引の透明性と安全性を確保しています。ブロックチェーンは分散型台帳技術と呼ばれ、中央管理者を必要としないシステムに取引を記録し、改ざんが困難になるという特徴があります。この仕組みを通して、取引や支払に利用されています。
「取引所」や「交換所」と呼ばれる暗号資産交換業者から法定通貨を使って購入・換金が可能で、これらの事業者は金融庁の登録を受けています。

なお、仮想通貨 (クリプトカレンシー) と暗号資産 (クリプトアセット) は同じ意味で使われますが、法定通貨と混同されるのを避けるため、2020年5月に金融庁が呼称を「暗号資産」に変更しました。
これには、資産の所有権や権利をブロックチェーンに記録するセキュリティトークンやNFTも含まれます。

関連用語