このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる

サイバー攻撃

読み方 : サイバーこうげき

正式名称 : Cyber Attack

Cyber Attackとは

サイバー攻撃 (Cyber Attack) とは、インターネット経由でコンピューターシステムやネットワークに対して行われる不正行為の総称であり、金銭の窃取、情報の詐取、システム破壊、サービス妨害などを目的としています。

代表的な例として、大量のアクセス要求を送りつけ、Webサイトやサーバーの機能を停止させる「DoS攻撃」「DDoS攻撃」が挙げられます。また、偽のWebサイトに誘導して個人情報や金銭を盗む「フィッシング詐欺」、悪意のあるプログラムやソフトウェアである「マルウェア」を使いデータを暗号化して使用できない状態にし、金銭を要求する「ランサムウェア」もよく見られます。

さらに、システムの脆弱性を突いてデータベースを不正操作する「SQLインジェクション」や、無数の組み合わせを機械的に試行してパスワードを不正に取得する「ブルートフォース攻撃」などもあり、サイバー攻撃の手法は多様化しています。
こうした攻撃は、個人情報の漏えいや企業活動の妨害を引き起こし、甚大な被害をもたらします。日々高度化するサイバー攻撃に対抗するためには、セキュリティ対策の強化が急務となっています。

関連用語