このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

D2C

読み方 : ディートゥシー、ダイレクト・トゥ・コンシューマー

正式名称 : Direct to Consumer

Direct to Consumerとは

D2CとはDirect to Consumer の略で、企業が仲介業者を通さずに、直接消費者に自社の商品やサービスを販売するビジネスモデルです。
通常、メーカーやブランドは小売・卸売業者などの流通チャネルを通じて販売しますが、D2Cでは自社のECサイトやSNSを活用し、消費者へ直接商品を届けます。
メリットとしては、企業は顧客と直接コミュニケーションを取れることから、顧客のニーズやフィードバックを迅速に反映し顧客満足度の高い商品やサービスの提供が可能となります。また、直接顧客と取引するため、中間で発生するコスト削減も図れます。

一方、デメリットは、独自の販売チャネル構築のコスト、物流管理の負担増などがあります。
スマートフォンやSNSの普及により消費行動が変化している昨今、D2Cは今後も注目を集めるでしょう。なお、類似語のB2C (Business to Consumer) は、企業が商品やサービスを一般消費者に販売することの総称であり、D2Cもその中に含まれます。

関連用語