通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : エンコード
正式名称 : Encode
エンコードとは「暗号化」「符号化」を意味する英語で、一定の規則に従ってデータを異なる形式の符号 (Code) に変換することを指します。
文字コードや画像、音声、動画などのデータを圧縮・変換し、保存や転送に適した形にするために使われます。
特に動画や音声はデータ量が大きいため、ネット配信する際にエンコードが不可欠です。これによりデータの容量を軽減し、パソコンやスマートフォンなどのデバイス環境や、YouTubeやストリーミングサービスといったプラットフォームに適した形式に変換できます。ただしエンコードが不適切な場合は配信時にスムーズに再生できない可能性があるため、注意が必要です。
また、エンコードはデータのセキュリティを高める手段としても重要です。個人情報などのセンシティブデータをエンコードして保存することで、不正アクセスからの保護が可能になります。
なお、類似語の「レンダリング」は、編集した映像や音声データなどを動画として作成する作業を意味します。エンコードとは逆に、符号化されたデータを元の形式に復元する処理は「デコード」と呼ばれます。