このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

ルーティング

読み方 : ルーティング

正式名称 : Routing

Routingとは

ルーティングとは、ネットワーク上でデータを転送する際に、最適な経路を導き出すことで「経路制御」とも呼ばれます。

ルーティングは中継機器で行われ、代表される機器がルーターです。中継機器では「ルーティングテーブル」と呼ばれる宛先と転送先を組み合わせた情報を持っており、相手にパケットを送信する際、ルーティングテーブルを参照し、経路を決定します。
宛先が記載されていない場合は、多くの経路を知る機器にパケットを転送します。この機器をデフォルトゲートウェイといいます。

ルーティングには、「静的ルーティング」「動的ルーティング」の2種類があり、「静的ルーティング」はルーティングテーブルを手動で設定します。
一方、「動的ルーティング」は、OSPF、BGPなどのルーティングプロトコルを用いて、自動的にルーティングテーブルを作成し、最適経路を選びます。

関連用語