通信と多様なケイパビリティを活用し、DXと事業基盤サービスでお客さまビジネスを支援します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
データセンターからネットワークまで、業務に最適なソリューションをトータルで提供します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : スイッチ
正式名称 : スイッチ (Switch)
スイッチとは、回線の交換機能を持つ装置であり、IT分野ではネットワーク内でデータパケットを受信し、適切なデバイスに転送する中継装置を指します。
主にLAN (ローカルエリアネットワーク) で複数のデバイスを接続するために使用され、効率的なネットワーク構築に不可欠になっています。
スイッチは、高速なデータ転送を実現するだけでなく、接続口のポートで受信したデータを宛先のポートに送信することによって、同時に多数のデバイスと通信できる特長があります。
また、MACアドレスを用いて各デバイスを識別し、必要なデータのみを特定のデバイスに送信することで、ネットワークの帯域幅を有効に活用します。
そもそもスイッチは「開閉器」「切替器」を意味する英語であり、以前は「スイッチングハブ」と呼ばれていました。現在では「LANスイッチ」として知られ、L2スイッチやL3スイッチなど、多様な種類の製品が存在します。
近年はさまざまな技術との連携が進み、特にクラウドサービスやIoTデバイスの普及に伴い、高度な管理機能やセキュリティ機能を備えた製品が登場しています。