「つなぐチカラ」をよりシンカさせ、あらゆる社会課題に立ち向かう。
多数の次世代型低軌道衛星により高速・低遅延通信を提供します。
KDDIは『つなぐチカラ』でビジネス、ライフスタイル、社会をアップデートします。
場所にとらわれずつながるソリューションを、デバイスからセキュリティまで支援します。
KDDIは、グローバルビジネスの成長をお客さまと共に実現します。
CO2排出量の可視化から削減まで、一貫してカーボンニュートラル実現を支援します。
中小規模の事業者向けに特化したスマートフォンのご利用方法のご案内です。
中小規模事業者のやりたいことや変えたいことを、モバイルとクラウドの技術を用いてサポートします。
読み方 : ホワイトリスト
正式名称 : Whitelist
ホワイトリスト (Whitelist) とは、信頼できる人物や企業など、安全と判断された対象を登録したリストを指します。
IT分野では、あらかじめホワイトリストに登録されたWebサイトやアプリケーションのみアクセスや実行を許可する手法を「ホワイトリスト方式」といいます。
ホワイトリスト方式は厳格に管理できるため、企業や組織の情報漏えいやサイバー攻撃のリスクを大幅に軽減し、セキュリティ向上に寄与します。アプリケーションやクラウドサービスのアクセス制御にも利用され、不要な通信を遮断し、システムの安全性を高める役割を果たしています。
一方、管理コストや更新の手間が課題となっており、バランスの良いセキュリティ運用が求められます。
対義語の「ブラックリスト方式」は、危険な対象をリスト化し、それらへのアクセスや実行を禁止する手法です。
従業員の自由度が高く管理も容易ですが、既知の脅威には対応できるものの、未知の脅威への対応は不十分となりやすく、高いセキュリティが期待できないというデメリットがあります。