このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

Zoom サポート情報

KDDI 法人・ビジネス向けの「Zoom」のサポート情報です。

サービス概要ページへ

障害・メンテナンス情報

お知らせ

【2025年7月更新】料金改定について

2025年10月1日から「Zoom」ライセンス調達価格上昇に伴い、ご提供料金改定実施いたします。
今後もお客さまにご満足いただくために、より安定したサービス提供に尽くしてまいりますので、何卒理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

料金改定日: 2025年10月1日ご利用分から

対象サービス: Zoomライセンス

■主なライセンス改定内容

Zoom Meetingライセンス 改定前 (税込) 改定後 (税込)
Zoom Workplace Pro 2,200円 2,585円
Zoom Workplace Business 3,289円 3,575円
オプションライセンス 改定前 (税込) 改定後 (税込)
Zoom Phone Pro PBX 1,210円 1,408円
  • ※ KDDIがご提供するCloud Calling for Zoom Phoneサービス料金改定対象外となります。
  • 上記以外ライセンス価格については弊社営業担当にご確認ください。

■お問い合わせ先

KDDI 法人営業担当者または法人お客さまセンターにご連絡ください。

  • <法人お客さまセンター>
  • フリーコール 0077-7007 (無料)
  • フリーコール 0120-921-919 (無料)
  • 受付時間: 9:00~18:00 (土、日、祝日・年末年始を除く)

【2025年1月更新】ウェブサイト経由によるお申し込み受付終了について

「Zoomサービス」および「Cloud Calling for Zoom Phone」におきまして、2025年1月31日(金) をもってウェブサイト経由での以下のお申し込みの受け付けを終了いたします。

  • 新規お申し込み
  • トライアルお申し込み

以降のお申し込みについては、KDDI 法人営業担当者または、法人お客さまセンターへお問い合わせくださいますようお願いいたします。

よくあるご質問

サービス・仕様

お申し込み・各種お手続き

動作環境

お申し込みについて

Zoomサービスの新規お申し込みは、KDDI 法人営業担当者または法人お客さまセンターにご連絡いただくか、
導入検討・見積相談フォームよりお問い合わせください。


お申し込みの流れ

■ Zoomライセンスをお申し込みの場合

お客さまからのお申し込み後にKDDIにてアカウント発行いたします。
お客さま側でアカウント有効化作業実施いただいたのちライセンス発行をさせていただきます。

お客さまがZoomライセンスをお申し込み後、KDDIが仮登録・ライセンスを発行し、お客さまのアカウント有効化をアクティベートメールにて通知します。KDDIから発行された開通通知メールを受領後、お客さまによってZoomの設定をしていただき、ご利用開始いただけます。

■ Zoomライセンスのお申し込みにあたっての注意事項

  • お申し込み完了後は1年契約となり期間途中でのライセンス数削減解約はできません。
  • アクティベート完了から課金開始までの期間はZoom Basicライセンス範囲でご利用可能です。
  • Zoom設定についてはお客さまご自身実施いただきます。
  • アカウント有効化通知メールにて行います。アクティベートメールが届かない場合には過去にZoom申し込みがされている可能性があるため、こちら画面の「パスワードをお忘れですか?」から再設定をお願いいたします。※ 外部サイトへ遷移します。
  • 「Cloud Calling for Zoom Phone」をご利用場合にはZoom Workplace Business以上でのお申し込みが必要です。
  • 「Cloud Calling for Zoom Phone」と同時にお申し込みいただく場合には下記記載法人お客さまセンターへご連絡ください。KDDI 法人営業担当者より手続きなどのご連絡をさせていただきます
     

■ Zoomトライアルライセンスのお申込みにあたっての注意事項

  • Zoomの利用をご検討中のお客さまに1カ月間利用いただける無償トライアル実施中です。KDDI 法人営業担当者または法人お客さまセンターにご連絡ください。
  • トライアルでお申し込みされたご契約実利用へそのまま引き継げます。その為スムーズ導入につなることができます。
  • 利用いただけるZoomライセンスはZoom Workplace Businessとなります。なお、ご利用期間は1カ月となります。
  • 開通日については5営業日目安開通通知送付によりお知らせいたします。
    なお、トライアルライセンスでのオプション申し込みはできません。お申し込みいただいた場合無効となります。
  • 弊社にてトライアル目的外での利用想定されるお申し込みについてはお断りする場合がありますのであらかじめご了承ください。
  • 同一のお客さまや企業さまから複数回のお申し込みはできません。

■「Cloud Calling for Zoom Phone」をお申し込みの場合

「Cloud Calling for Zoom Phone」の新規お申し込みは、KDDI 法人営業担当者または法人お客さまセンターにご連絡いただくか、
導入検討・見積相談フォームよりお問い合わせください。

お客さまは取引時確認書類を提出し、書留書類を受け取った後にプロバイダ接続設定を行い、「Cloud Calling for Zoom Phone」に申し込みます。KDDIは仮登録を行い、書留書類を送付。本登録を完了し、電話番号を発行、お客さまへ開通通知メールを送ります。お客さまがアカウント電話番号を入力後、Zoom Phoneの設定を行い、サービスのご利用が開始いただけます。

■「Cloud Calling for Zoom Phone」をお申し込みにあたっての注意事項

取引時確認について
  犯罪収益移転防止法に基づく『取引時確認』について、詳しくは以下をご確認ください。

書留書類の受取
  お申し込み (仮登録) 後、転送不要書留書類をお届けします。

  • 個人事業主はご本人さま住所宛てに1通
    ※ 0AB~J番号 (注1) をご利用場合はご利用営業所宛てに追加で1通

  • 法人はご担当者さま住所宛てに1通、法人所在地宛てに1通
    ※ 0AB~J番号 (注1)履歴事項全部証明書とご利用される営業所住所が違う場合はご利用営業所宛てに追加で1通

  • 上記書留書類のお受け取りが確認できましたら、お申し込み手続きはすべて完了となります。
  • 転送不要書留書類でお送りするため、郵便局転送手続きをされている方は、お受け取りいただけません。
  • 本人確認書類住所証明書類と本サービス申し込み情報不一致などの理由により書留書類のお受け取りできない場合のお申し込みはお断りさせていただきますのであらかじめご了承ください。 
  • 「Cloud Calling for Zoom Phone」は弊社規定によりZoom Workplace Business以上ベースライセンスでご利用前提としております。 
  • Zoom Phoneライセンス申し込み後であっても「Cloud Calling for Zoom Phone」の開通必要書留書類のお受け取りができない場合には開通することができません。 
  • 「Cloud Calling for Zoom Phone」の開通ができないことによるZoomサービス申し込み申し込み取消途中解約返金はできません。 
  • 「Cloud Calling for Zoom Phone」と同時にお申し込みいただく場合には下記記載法人お客さまセンターへご連絡ください。KDDI 法人営業担当より手続きなどのご連絡をさせていただきます。
  • 「Cloud Calling for Zoom Phone」をお申し込みいただくためには、事前にZoom Phoneライセンスのご購入完了している必要があります。

注意事項

本お申し込みによるご契約はKDDI株式会社サービス契約約款によります。

■提供条件

「Zoomサービス重要事項説明書」「Cloud Calling for Zoom Phone重要事項説明書」をご確認いただき、必ずご同意のうえ、お申し込みください。


■提供エリア

0AB~J番号 (注1) のご利用は、お客さまのオフィスが本サービスのご契約可能エリアに所在する場合に限ります。詳しくは、以下をご確認ください。

■納期

本サービスは、必要書類を弊社の確認が完了し、サービス申し込み受け付け後、所定営業日が必要となります。
番号ポータビリティをお申し込みの場合は、さらにお時間がかかりますのでご了承ください。

  • 注1) 0AB~J番号: 03 (東京) や06 (大阪) などから始まる番号


お申し込みにあたっては、以下の「重要事項説明書」および「ご提出書類および申告内容について」を必ずご確認ください。
 

重要事項説明書

お支払いについて

ご請求のサイクル

■ Zoomサービス

利用開始は初月無料で、次月から課金開始です。先月分の請求は次月中旬以降にあります。 解約は次月に行われ、解約月分の料金が満額請求されます。
  • ※ ご利用初月無料となりますが、解約月月途中であっても満額でのご請求となります。

■ Cloud Calling for Zoom Phone

利用開始から課金開始(初月日割り)、次月中旬以降に利用月分を請求します。 解約の場合は、次月に解約月分の日割り請求があります。
  • ※ ご利用初月とご解約月基本料金日割請求となります。

お支払い方法

■ 請求書によるお支払

弊社より送付する請求書にて金融機関コンビニエンスストアからお支払いください。
支払いいただける窓口詳細は、振込用紙裏面記載しております。なお、お振込みに手数料についてはお客さまご負担となります。

■ 口座振替によるお支払

口座振替をご利用場合には事前にお申し込みが必要となります。
口座振替登録については、法人お客さまセンターまでご連絡をお願いいたします。なお、お手続きには申し込み後1~2カ月程度期間をいただいております。


ほかのKDDIサービスを併せてご利用のお客さまへ

ほかKDDIサービスをご利用場合請求書をまとめさせていただきます。詳細は、法人お客さまセンターまでご連絡ください。


最低ご利用期間

■ Zoomサービス

最低利用期間は1年間となります。1年未満での解約およびライセンス数の削減はできません。


■ Cloud Calling for Zoom Phone

最低利用期間はございません。解約時違約金はありませんが、解約月の基本料金は日割り請求となります。

各種お手続き

本サービスのお問い合わせ

その他ご不明な点があればお問い合わせください。

法人お客さまセンター
フリーコール0077-7007(無料)
/
フリーコール0120-921-919(無料)
受付時間: 9:00~18:00 (土・日・祝日・年末年始を除く)

ピックアップ