このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

中小規模のお客さま 個人のお客さま
閉じる
閉じる
閉じる

Google Workspace

KDDI 法人・ビジネス向け Google Workspace (グループウエア) のご案内です。 Google Workspace とは、大容量の Gmail とストレージビデオ会議文書作成表計算など業務必要ツールを一つのパッケージにした、あらゆる働き方に対応する生産性向上コラボレーションツールです。

スマートバリュー for Business 対象

お知らせ

【2025年4月更新】Google Workspace 基本プラン および アドオンツール 価格改定について

・Google LLC の価格改定に伴い、2025年6月1日より新価格にて Google Workspace の提供開始いたします。
なお、既存のご契約につきましては2025年6月1日以降契約形態に応じて順次新価格適用されます。

株式会社 サテライトオフィス価格改定に伴い、2025年4月1日より新価格にて KDDI サテライトオフィスツール提供開始いたします。
なお、既存のご契約につきましては2025年4月1日以降契約形態に応じて順次新価格適用されます。

詳細につきましては、以下サービス利用規約をご確認ください。

【2024年4月更新】Google のVerified Peering Providerで推奨ISPとして最高評価を取得

KDDIは2024年4月23日、Google の推奨ISP (インターネットサービスプロバイダー) 認定プログラムであるVerified Peering Providerにおいて、推奨ISPとして最高評価のGold認定を取得しました。
詳しくは以下をご参照ください。

【2024年1月更新】DNSオプション (独自ドメインタイプ) の仕様変更について

下記のとおり、DNSオプション (独自ドメインタイプ) の仕様変更を行います。変更日以降コントロールパネルより必要に応じてお客さま自身設定をお願いいたします。
 

  1. 変更内容
    ① TXTレコード の『ホスト部』および CNAMEレコード の『ホスト部』、『データ部』
    ┗ これまで、“. “ (ドット) の前後入力可能文字は『半角英数』に限定していましたが、仕様変更以降は“ _ “ (アンダースコア) も入力可能になります。加えて、先頭に “_ “ (アンダースコア) の入力はできませんでしたが、こちらも入力可能になります。

    ② TXTレコード の『データ部』
    仕様変更日以降文字数は512文字まで記述できます。
    ただし、連続して記述できるレコード文字列最大の長さは255文字になるため、512文字記述する場合は、"255文字レコード文字列" "253文字レコード文字列" のように記述いただく必要があります。※ なお、「"」は1文字にカウントされるため、「"」を含まない文字数の合計は、512文字から前述4文字を差し引いた508文字 (255文字+253文字) の記載が上限になります。


    上記によりDKIM/DMARCの設定が可能です。

  2. 変更日時
    ・2024年1月29日 (月) 午前 5時00分~7時00分|コントロールパネル閉鎖
    ・2024年1月29日 (月) 午前 7時00分|リリース

  3.  コントロールパネル
    https://kddi-dns.secure.ne.jp/login.php

【2023年4月更新】Google Workspace 価格改定について

Google 社の価格改定に伴い、2023年4月11日より新価格にて Google Workspace の提供開始いたします。
なお、既存のご契約については2023年4月11日以降契約更新した翌月から新価格適用されます。

詳細は、以下サービス利用規約をご確認ください。

【2021年1月更新】 Google Workspace 提供開始について

KDDIは、 Google のクラウドサービス Google Workspace を2021年1月15日より提供開始します。
詳細は以下をご確認ください。


Google Workspace とは

Google Workspace とは、大容量の Gmail と Google ドライブビデオ会議表計算など業務必要なITツールを1つのパッケージにした Google 社が提供するビジネス向けクラウドサービスです。


特長

Google Workspace の機能

Google Workspace には、大きく以下4つの機能があります。


コミュニケーション

オンライン上での円滑なコミュニケーションを実現します。リアルタイムなコラボレーションや情報共有が可能です。


作成

ビジネスを効率的に遂行するための作成ツールです。
これらのツールを使用することで、チームメンバーは同時に文書を編集したり、データを共有したりすることができます。


アクセス

データやファイルをクラウド上に保存することで、デバイスやオフィス、テレワーク問わず場所の制約なしで
目的の情報に瞬時にアクセスが可能です。


管理

ユーザーアカウントの管理やセキュリティ設定、データのバックアップと復元など、
安全かつ簡単にユーザー・端末・データを一元管理することができます。

KDDIだからできること

導入前の導入計画から導入後の環境構築・環境移行、教育支援、運用開始までワンストップでサポート

本サービスへのお問い合わせ

KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

海外でご契約

充実のお客さまサポート

ソリューション導入前導入後サポート日本側はもちろん、海外側現地担当者様へのサポートもKDDI現地スタッフ現地語サポートいたします。


ご契約のサポートもお任せください

日本でのご契約はもちろん、海外現地側でのご契約も承ります。お客さまのご予算事業体制にあわせた対応可能です。
海外でのご利用検討されている場合は、以下からお問い合わせください。
(提供国によって提供内容料金などが異なります。詳細はお問い合わせください)



ピックアップ