このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして、または対応ブラウザでご覧下さい。

閉じる
閉じる
閉じる
インマルサットサービス

インマルサット衛星携帯電話

インマルサット社が提供するグローバル衛星携帯電話です。現在提供しているIsatPhone 2は、音声通話のほか、ショートメッセージ・Eメール・GPS位置情報などもご利用いただけます。

インマルサットサービストップへ

お知らせ

【2024年2月更新】インマルサットIsatPhoneサービスの月額基本料金改定のお知らせ

2024年5月1日より、インマルサットIsatPhoneサービスの月額基本料金を改定します。
詳しくは以下をご参照ください。


インマルサット衛星携帯電話とは

インマルサットIsatPhone は、インマルサット社が提供するグローバル衛星携帯電話です。

現在提供しているIsatPhone 2は 音声通話はもちろん、ショートメッセージ・Eメール・GPS位置情報などもご利用いただけます。通話時間 (最大約8時間)、待受時間 (最大約160時間) と当社取り扱い衛星電話の中で最長バッテリーを備えているほか 、大きくて見やすいカラー液晶耐衝撃性IK04、防水/防じん性IP65 とタフ設計手袋のままでもダイヤル可能大型キーパッド簡単便利操作していただけます。

  • 本製品法人専用端末です。個人のお客さまへは提供しておりません。
インマルサットIsatPhone 2ネットワークイメージ、音声通話はもちろん、ショートメッセージ・Eメール・GPS位置情報などもご利用いただけます。
インマルサットIsatPhone 2ネットワークイメージ

特長

屋外設置用アンテナで室内利用が可能に

インマルサット衛星携帯電話は、南側の空が開けている場所でのご利用推奨されます。
建物内でのご利用は、建物屋上屋外アンテナ設置することで可能になります。建物への設置イメージ以下に示します。
このような構成を取ることで、緊急時対策本部通信手段としてもおすすめです。
 

ドッキングステーション導入イメージ

屋内所定場所にIsatPhone 2の専用ドッキングステーション『IsatDock 2』設置し、屋外アンテナケーブル接続します。IsatDock 2に屋内用電話線接続して外付けのアナログ電話機を1回線 (注1) 利用可能となります。

  • ※IsatDock 2は空調された30℃以下場所設置してください。
  • 注1) デジタル電話機、IP電話専用電話機はご利用になれません。また、交換機 (PBX) との接続保証していません。

車でのご利用について

インマルサット衛星携帯電話用車載キットのご用意はありません。車載衛星携帯電話のご利用をご検討場合イリジウム衛星携帯電話車載キットか、インマルサットBGANサービス車載端末をご検討ください。

端末

インマルサットサービスは、インマルサット衛星携帯電話からご利用いただけます。

インマルサット衛星携帯電話のご利用制限に関するご注意

インマルサットIsatPhone 2などのインマルサット衛星携帯電話は、2011年の東日本大震災においてその有用性が改めて認知され、災害に対する備えの一環として総務省により法制度化されたサービスです。なお、一部地域において電波天文観測所天体観測影響を与えることが懸念されているため、インマルサット衛星携帯電話利用後国立天文台利用履歴連絡する必要があります。ただし、防災訓練指定期間大規模災害におけるご利用場合連絡免除されます。詳細は以下のフローチャート参照し、適正なご利用をお願いします。

インマルサットGSPSのご利用制限フローチャート

連絡先

国立天文台周波数資源保護室
メールアドレス:satmobile-nro(at)ml.nao.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。

利用制限エリアについて

2015年4月1日現在

利用制限エリア

災害時のご利用

大規模な災害 (暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火、原発事故)
もしくは動乱・テロなどにより通常の連絡手段が使用できないときは、
特に連絡窓口への連絡なく使用する事ができます。


人命に係る緊急時のご利用 (大規模災害時以外)

山岳遭難火災車両事故航空事故などの、個別発生した人命に係る緊急時場合は、ご利用事後 (おおむね1週間以内) に以下連絡窓口へのご連絡必要です。

連絡先

国立天文台周波数資源保護室 (1.6GHz帯衛星携帯窓口)
メールアドレス:satmobile-nro(at)ml.nao.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい。

件名を『利用制限エリア内での衛星携帯電話の緊急時使用報告』とし、以下事項をご連絡ください。
  • 利用用途
    (人命に係る緊急時具体的内容をご記入ください。
    記入例: 山岳遭難火災車両事故航空事故)
  • 日時
    (使用された時間帯までご記入ください。
    記入例: 2013年10月3日15時10分―15時13分、15時35分―15時40分)
  • 利用場所
    (Webページの『利用制限エリア詳細一覧』の記載内容に従って、ご使用場所利用制限エリア名をご記入ください。
    記入例: ○○県□□市△△など)
  • 代表者のお名前、ご連絡先 (電話電子メール)
  • 購入事業者名
  • 衛星携帯電話端末機種名 (インマルサットIsatPhone 2など、お手持ちの機種名)

ご利用制限に関するQ&A

なぜ利用制限エリアがあるのですか?

衛星携帯電話は、地上から遠く離れた (高度約3万6千km) の静止人工衛星に電波を送信するため、強い電波を出します。この電波が、微弱な宇宙からの電波を受信する電波天文観測所での観測に影響を与えないためです。

事後連絡 (利用状況報告) をすれば、利用制限エリア内でも衛星携帯電話を使用できますか?

いいえ、原則としてご使用できません。使用可能なケースは、1) 災害時 (事後連絡不要)、2) 人命に係る緊急時のご利用 (大規模災害時以外) (事後連絡必要)、3) 3月、9月の防災訓練期間 (事後連絡不要) となっています。各項目についての詳細はこのホームページ内に記載しています。

衛星携帯電話端末を使用しないということは、どういう状態のことですか?

電源がオフであることです。電源がオンの状態では自動的に端末は電波を発射します。

衛星携帯電話端末の発着信の動作テストは、使用予定の場所で行う必要がありますか?

いいえ。日本全国 (屋外) で衛星との通信が可能ですので、衛星携帯電話の動作テストは利用制限エリア外でできます。

利用制限エリア内に職場があり、合同防災訓練ができないのですが?

利用制限エリア内においても衛星携帯を利用して防災訓練を実施いただけるよう、防災訓練指定期間を年に2回設けています。利用制限エリア内ではこの期間中に限定して使用をお願い致します。防災訓練指定期間外におきましては、利用制限エリア外にての参加をお願い致します。

この利用制限の内容は、どの通信事業者でも同じですか?

ご契約の通信事業者に関わらず、条件はすべて同じです。また、ご利用の際の連絡窓口も同じです。

ホームページを読んでも、まだよくわからない点があるのですが?

ご不明な点は、下記当社連絡先までお問い合わせください。

  • ※ 「IsatPhone 2」は、Inmarsat Global Limitedの商標または登録商標です。

料金

インマルサット衛星電話サービスをご利用いただくには、端末のご購入のほかに、サービスのご利用契約必要となります。
なおインマルサット携帯電話端末のご提供は、レンタルではなく販売のみとなります。

料金についての詳細は、KDDI 法人営業担当者
または本サービスへのお問い合わせより、
法人お客さまセンターまでお問い合わせください。

本サービスへのお問い合わせ

KDDI 法人営業担当者が、導入へのご相談やお見積もりをいたします。
何かご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

関連サービス


ピックアップ

キーワード