「Cisco Webex Calling」は2021年1月1日より、エンタープライズメニューにおける1ID単位の月額料金を2,200円 (税込) から1,320円 (税込) に改定します。
なお、料金改定に伴い、マルチデバイス通話機能のみを提供する月額料金1,320円 (税込) のベーシックメニューは2021年1月1日をもって終了し、エンタープライズメニューへ自動で移行されます。
詳しくは以下をご参照ください。
「Cisco Webex Calling」は、2020年11月4日より、法人向け内線ソリューションサービス「KDDI ビジネスコールダイレクト」と連携し、相互に内線通話が可能になる機能の提供を開始いたしました。
詳しくは以下をご参照ください。
Cisco Webex Callingは、固定電話回線や主装置などの宅内設備不要でご利用いただけるクラウド電話サービスです。社内では通話が無料、取引先などには現在ご利用中の固定電話番号をそのままご利用いただける高品質でセキュアな環境を実現します。
「Cisco Webex with KDDI: Cisco Webex Calling」の特長が分かるサービス紹介動画です。電話によりオフィスに縛られている方をPBXのフルクラウド化により解放するポイントをご紹介しています。
動画再生時間: 3分28秒
固定電話番号での外線通話、内線通話 (PBX機能) をマルチデバイス、BYOD (私用端末の業務利用) でご利用いただけるため、場所にとらわれずにオフィスと同じように業務を継続できます。
IP固定電話以外のパソコンやスマートフォンでもアプリケーションを利用して、いつでもどこでも連絡が可能です。
主装置などへの高額な初期投資や固定電話回線、宅内機器が不要なため、お客さまのビジネスの変化に柔軟に対応いたします。電話設備のクラウド化により、BCP対策としても役立ちます。
シンプルなクラウド電話は専用のポータルサイトからお客さま自身で転送や自動アナウンスなどの設定を即時に反映し、ビジネスチャンスを逃しません。オフィスのレイアウト変更やグルーピングの変更なども容易になります。
外線・内線通話
同時鳴動
代表番号発信
着信転送
ピックアップ
自動音声応答
機能 | 説明 | ライセンス種別 | |
---|---|---|---|
プレース | エンタプライズ | ||
外線通話 | 東京03、大阪06などの固定電話番号での発着信が可能です。050番号もご利用いただけます。 | ||
内線通話 | 内線番号での通話が可能です。 | ||
マルチデバイス | IP電話機、パソコン、スマートフォン、タブレットなどのデバイスでご利用いただけます。 | IP電話機のみ |
|
代表番号発信 | 発信時にあらかじめ設定した代表番号を通知することができます。 | ||
同時鳴動 | あらかじめ設定した対象電話をグループとして作成し、同時に呼び出すことができます。 | ||
通話保留転送 | 電話に応答中に通話を保留し、ほかの端末に転送することができます。 | ||
ピックアップ | 着信した電話とは別の端末から代理で応答することが可能です。 | ||
着信転送 | 無条件・話中・無応答・スケジュールでの転送設定が可能です。 | ||
留守番電話 | 着信不在のときにメッセージを録音することができます。ユーザーは自分自身の端末から録音メッセージを確認することができます。 | ||
パーク保留・応答 | 着信時に通話をパーク保留し、パークグループ内の端末より応答することが可能です。 | ||
自動音声応答 | 着信時に自動で音声応答し、設定されたアナウンスを流したり、転送することができます。 | ||
発信規制 | 特定の通話タイプ(国際通話など)の発信を許可またはブロックすることができます。 | ||
企業電話帳 | 本サービスに登録された企業内のコンタクト一覧を表示し、直接発信が可能。 | ||
どこでもオフィス | 企業電話番号を利用して指定端末から発信することができます。 | ||
Cisco Webex Teams | 有償版のCisco Webex Teamsを同一アカウントでご利用いただけます。 |
機能 | 説明 |
---|---|
Cisco Control Hub |
お客さま管理者専用のウェブサイトにてユーザーへの番号割り当てや電話機能設定を行うことができます。 ※ 推奨ブラウザ: Google Chrome (最新版)、Mozilla Firefox (最新版) |
Cisco Calling User Portal |
お客さまエンドユーザー (電話利用者) 専用のウェブサイトにてユーザー個人の各種通話設定を行うことができます。 |
お客さま管理者専用のウェブサイトにてご契約内容、払出電話番号、通話明細、ご利用料金の確認ができます。 | |
(セルフページ) |
非通知発信の相手に対し、電話番号を通知しかけ直すようメッセージで応答する。 |
(セルフページ) |
お客さまがあらかじめ登録した電話番号からの着信を拒否する。 |
(セルフページ) |
着信時、お客さまがあらかじめ指定した電話番号へ転送する。 |
(セルフページ) |
ご契約中の複数電話番号にあらかじめ転送先を設定、一括転送する。 |
KDDIビジネスコールダイレクトと連携し、内線番号で相互に接続が可能です。
KDDI ビジネスコールダイレクトの機能詳細については以下のページをご確認ください。
クラウド電話帳サービスの「PHONE APPLI PEOPLE」と連携し、PHONE APPLI PEOPLEアプリからCisco Webex Callingの発信が可能です。また、着信時のポップアップ通知や発着信履歴表示も可能です。
PHONE APPLI PEOPLE Webex Calling連携オプションの機能詳細については以下のページをご確認ください。
「Cisco Webex Calling」にご加入済みのお客さまは、セルフページからお客さまご自身でご契約内容の確認/変更、ご利用料金の確認などを行うことができます。
ご利用にはセルフID、セルフパスワードが必要です。セルフID、セルフパスワード (初期) については『ご利用開始のご案内 (開通通知)』をご確認ください。
ネットワーク要件の詳細は『診断ツール』を使って、現在のネットワーク環境でご利用いただけるかどうかを簡単に確認できます。
ハードウェアの利用要件
パソコン:Windows PC/Mac PC
ユーザーポータル (Cisco Calling User Portal) から
インストールしてください。
スマートフォン/タブレット:
下記よりインストールしてください。
Cisco webex Callingではさまざまなデバイスをご利用いただけます。
Cisco Webex Callingでご利用いただけるIP固定電話機は、以下の通りです。
7811 | 7821 | 7841 | 7861 | |
---|---|---|---|---|
ディスプレイ | モノクログラフィカルディスプレイ (384 x 106ピクセル) | モノクログラフィカルディスプレイ (396 x 162ピクセル)、ホワイトバックライト搭載 | モノクログラフィカルディスプレイ (396 x 162ピクセル)、ホワイトバックライト搭載 | モノクログラフィカルディスプレイ (396 x 162ピクセル)、ホワイトバックライト搭載 |
広帯域オーディオ | オプション | |||
統合HDビデオ | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 非対応 |
プログラム可能なラインキー | 0 | 2 | 4 | 16 |
イーサネットスイッチ | 10/100 | 10/100 | 10/100/1000 | 10/100 |
ヘッドセットポート | N/A | |||
全二重スピーカーフォン | ||||
壁面取り付け |
サービス専門スタッフが、導入へのご相談やお見積もりを致します。
何か不明な点があればお気軽にお問い合わせください。